令和元年第4回定例会提出議案(議決結果)
提出先 |
議案番号 |
件名 |
提出 年月日 |
議決 年月日 |
議決 |
---|---|---|---|---|---|
市長 | 議案 第107号 |
令和元年度大崎市一般会計補正予算(第6号) (2億5,693万6,000円を追加し、歳入歳出予算総額を686億 4,125万6,000円と定めるもの) |
令和元年 12月6日 |
令和元年 12月11日 |
原案 可決 |
市長 |
議案 |
令和元年度大崎市国民健康保険特別会計補正予算(第2号) (139万1,000円を追加し、137億3,674万1,000円と定める もの) |
令和元年 12月6日 |
令和元年 12月11日 |
原案 可決 |
市長 |
議案 第109号 |
令和元年度大崎市介護保険特別会計補正予算(第3号) (介護サービス等給付経費と高額会議サービス等経費を補正 し、あわせて債務負担行為を追加するもの) |
令和元年 12月6日 |
令和元年 12月11日 |
原案 |
市長 |
議案 第110号 |
令和元年度大崎市下水道事業特別会計補正予算(第5号) |
令和元年 12月6日 |
令和元年 12月11日 |
原案 可決 |
市長 |
議案 第111号 |
成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図る ための関係条例の整備に関する条例 (制度の見直しに伴い、条例を同様の内容に改正するもの) |
令和元年 12月6日 |
令和元年 12月11日 |
原案 可決 |
市長 |
議案 第112号 |
大崎市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償 |
令和元年 12月6日 |
令和元年 12月11日 |
原案 可決 |
市長 |
議案 第113号 |
財産の無償譲渡について (社会福祉事業の運営に使用することを条件とし、建物、 廊下及び車庫を無償譲渡するもの) |
令和元年 12月6日 |
令和元年
12月11日 |
原案 可決 |
市長 |
議案 第114号 |
財産の取得について (消防ポンプ更新計画に基づき、劣化した小型消防ポンプ 付軽積載車を更新するもの) |
令和元年 12月6日 |
令和元年 12月11日 |
原案 可決 |
市長 |
議案 第115号 |
財産の取得について (田尻総合支所新庁舎で使用する備品を購入するもの) |
令和元年
12月6日 |
令和元年 12月11日 |
原案 可決 |
市長 |
議案 第116号 |
財産の取得について (地域交流センター整備に伴い、南街区S棟の保留床を 取得するもの) |
令和元年 12月6日 |
令和元年 12月11日 |
原案 可決 |
市長 |
議案 第117号 |
損害賠償の額を定めることについて |
令和元年 12月6日 |
令和元年 12月6日 |
原案 可決 |
市長 |
議案 第118号 |
指定管理者の指定について (大崎市松山駅前区集会所) |
令和元年 12月6日 |
令和元年 12月11日 |
原案 可決 |
市長 |
議案 第119号 |
指定管理者の指定について (大崎市松山駅前中区集会所) |
令和元年 12月6日 |
令和元年 12月11日 |
原案 可決 |
市長 |
議案 第120号 |
指定管理者の指定について (大崎市松山次橋地区広岡農業集落多目的集会施設) |
令和元年 12月6日 |
令和元年 12月11日 |
原案 可決 |
市長 |
議案 第121号 |
指定管理者の指定について (大崎市松山新田地区総合営農指導拠点施設) |
令和元年 12月6日 |
令和元年 12月11日 |
原案 可決 |
市長 |
議案 第122号 |
指定管理者の指定について (大崎市田尻大嶺3区多目的集会施設) |
令和元年 12月6日 |
令和元年 12月11日 |
原案 可決 |
市長 |
議案 第123号 |
指定管理者の指定について (大崎市田尻北小塩集落センター) |
令和元年 12月6日 |
令和元年 12月11日 |
原案 可決 |
市長 |
議案 第124号 |
指定管理者の指定について (大崎市田尻木戸農村総合管理施設) |
令和元年 12月6日 |
令和元年 12月11日 |
原案 可決 |
市長 |
議案 第125号 |
指定管理者の指定について (大崎市中山平温泉交流館) |
令和元年
12月6日 |
令和元年 12月11日 |
原案 可決 |
市長 |
議案 第126号 |
字の区域を新たに画することについて (県営土地改良事業、清水川北浦地区の施工に伴い、字の 区域を新たに画することに、議決を求めるもの) |
令和元年 12月6日 |
令和元年
12月11日 |
原案 可決 |
市長 |
議案 第127号 |
令和元年度大崎市一般会計補正予算(第7号) |
令和元年
12月20日 |
令和元年
12月20日 |
原案 可決 |
議員 |
議案 第128号 |
県立高校及び特別支援学校にエアコン設置を求める意見書 | 令和元年
12月20日 |
令和元年
12月20日 |
原案 可決 |
議員 |
議案 第129号 |
免税軽油制度の継続を求める意見書 | 令和元年
12月20日 |
令和元年
12月20日 |
原案 可決 |
議員 |
議案 第130号 |
義務教育費国庫負担制度2分の1復元、30人以下学級実現 に係る意見書 |
令和元年
12月20日 |
令和元年
12月20日 |
原案 可決 |
議員 |
議案 第131号 |
「30人以下学級の早期・完全実現」のための意見書 | 令和元年
12月20日 |
令和元年
12月20日 |
原案 可決 |
議員 |
議案 第132号 |
災害復旧事業にかかる消費税の課税免除を求める意見書 | 令和元年
12月20日 |
令和元年
12月20日 |
否決 |
