大崎市地域外来・検査センターについて(令和2年10月12日更新)
新型コロナウイルス感染症患者を早期に発見し、感染拡大を防止することを目的として、大崎市、加美郡、遠田郡医師会の協力を得ながらPCR検査を実施するための地域外来・検査センターを設置しました。
開設日
令和2年10月12日(月曜日)
※検査は10月13日(火曜日)から開始
検査日時
月曜日から金曜日(土曜・日曜日、祝日、年末年始を除く) 13時から15時(完全予約制)
検査対象と流れ
発熱などの症状のある人が、かかりつけ医などを受診した際、医師が検査を必要と判断した人が対象となります。
検査予約は医療機関を通じて行うこととし、個人での予約はできません。
地域外来・検査センターにおける検査の流れ [389KB pdfファイル]
検体の採取方法など
ドライブスルー方式で、唾液によるPCR検査の検体採取。1日20件程度実施。
検査に係る被検査者の負担
検査に係る自己負担金は無料ですが、初診料は負担していただきます。
検査結果
検体採取の翌日に、患者および関係機関へ結果を報告します。

登録日: 2020年10月12日 /
更新日: 2020年10月13日