大崎市オープンデータ一覧
オープンデータ
オープンデータとは、「機械判読」(※1)に適したデータ形式で、営利、非営利を問わず、「二次利用」(※2)が可能なルールで公開されたデータをいいます。
※1 コンピュータがデータを読み取り、加工・編集等に利用できるということ。
※2 著作物を引用・転載・コピー・加工等を行い、利用すること。
大崎市オープンデータ推進に関する指針
大崎市は、平成30年4月1日に「大崎市オープンデータ推進に関する指針」を策定しました。本指針に基づき、各種データのオープンデータ化を進めていくとともに、利活用推進に向けた取り組みを行っていきます。
大崎市オープンデータ推進に関する指針 [172KB pdfファイル]
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスにより著作権表示
本市のオープンデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスにより著作権表示を行っています。ライセンスについての詳細はこちらをご参照ください。クリエイティブ・コモンズ・ジャパン公式ホームページ(外部リンク)
また、利用に関する出典の記述方法につきましてはこちらの利用規約をお読みください。データを利用する際にはこちらの利用規約に同意したものとみなします。
大崎市オープンデータ一覧
データ名 | ライセンス | データ保有課 | 形式 | 更新日 |
掲載ページ |
人口統計 | ![]() |
市政情報課統計担当 | PDF・CSV | 毎月初旬 | 大崎市人口統計(内部リンク) |
データ名 | ライセンス | データ保有課 | 形式 | 更新日 |
掲載ページ |
統計書 | ![]() |
市政情報課統計担当 | PDF・Excel | 毎年 |

登録日: 2018年4月26日 /
更新日: 2019年10月4日