大崎市都市計画マスタープラン(案)
制度の趣旨および概要
制度の趣旨・概要
大崎市では、都市づくりおよび都市計画の目標・方向性を明確にするため「大崎市都市計画マスタープラン(案)」を策定しています。
この計画に対する、市民の皆さんからの意見や提言を募集します。
募集要項
案の閲覧方法
1. 大崎市ウェブサイトからのダウンロード
2. 窓口での閲覧
都市計画課(市役所東庁舎4階)
市政情報センター(市役所東庁舎1階 市政情報課内)
市政情報コーナー(各総合支所総務課内)
応募対象者
市内に居住または勤務している人、事業所を有する個人または法人
意見の募集期間
平成24年11月1日(木曜日)~平成24年11月20日(火曜日)
※郵送の場合は、平成24年11月20日(火曜日)付けの消印有効となります。
意見の提出方法および提出先
意見書の様式は自由ですが、必要に応じて参考様式を活用してください。
素案に対する意見と氏名(名称)、住所、連絡先(電話番号、Eメールアドレスなど)を必ず記載し、次のいずれかの方法で提出してください。
- 持参の場合
都市計画課(市役所東庁舎4階)まで持参 - 郵送の場合
〒989-6188
大崎市古川七日町1番1号
大崎市 建設部 都市計画課 宛に郵送 - Faxの場合
0229-22-9454 まで送信 - Eメールの場合
件名を「大崎市都市計画マスタープラン(案)に対する意見」とし、都市計画課(toshi@city.osaki.miyagi.jp)まで送信
※匿名、電話でのご意見については応じかねますので、ご了承ください。
意見の反映
皆さんからのご意見は、計画作成の参考とさせていただきます。なお、提出された意見に対する個別の回答は致しかねますので、ご了承ください。
パブリックコメント実施結果
大崎市都市計画マスタープラン(案)への意見を募集した結果は、次のとおりでした。
案の閲覧方法
意見提出者件数 0人
意見数 0人
パブリックコメント実施期間
平成24年11月1日(木曜日)~平成24年11月20日(火曜日)
