放火と疑われる火災が多発しています(古川稲葉地区)
平成30年10月に3件の不審火が発生!
平成30年10月に入り、大崎市古川地域の稲葉地区において、放火と疑われる火災が3件発生しています。
いずれも、夜間(22時~翌朝4時の間)に発生し、ひと気がなく、周囲に火の気のない場所から
出火しているため、連続した放火の可能性も考えられます(原因については調査中)。
常日頃の家庭内での防火対策と併せ、家の周囲に燃えやすい物を置かず、また施錠を徹底するなど、放火対策を行いましょう。
放火対策のポイント
- ごみは指定された日時・場所に出す
- 家の周りに燃えやすいものを置かない
- 夜間照明等で、家の周りを明るくする
- 物置や車庫には施錠をする
- 洗濯物の取り込みを忘れない
- 車やバイク等のボディカバーは、防炎製品にする
- 郵便受けに新聞等をためないようにする
- ご近所同士で協力する
以上のような環境づくりに積極的に取り組みましょう。

登録日: 2018年10月12日 /
更新日: 2019年1月22日