いきいき百歳体操
いきいき百歳体操推進支援事業のグループを募集します。
「近所のみんなで健康づくりをしたい!」「集まるきっかけを作りたい!」とお考えの地域がありましたら、健康づくりや閉じこもり防止、仲間づくりのために一緒に体操してみませんか。
いきいき百歳体操とは
地域の人が集まる身近な場所で、DVDの映像に合わせて行う筋力アップの体操です。
手首や足首におもりをつけ、おもりの量を調整したり、座ったまま体操をすることで、体力差があってもみんなで一緒にできます。
この体操は週1回が基本で、その度に地域の仲間と定期的に交流することができます。
継続することで、筋力や体力だけでなく、今の生活を維持、改善することができます。
いきいき百歳体操について詳しく知りたい人はこちら .pdf [143KB pdfファイル]
不明な点や気になる点がありましたら、高齢介護課高齢福祉担当(電話23-6085)、各総合支所市民福祉課または各地域包括支援センターまでご連絡ください。
平成30年度いきいき百歳体操大交流会の様子(平成30年11月6日開催)会場:大崎市田尻総合体育館
いきいき百歳体操開催団体
大崎市内でいきいき百歳体操に取り組んでいる団体のご紹介です。
参加希望、相談については、高齢介護課高齢福祉係または各総合支所市民福祉課までご連絡ください。
いきいき百歳体操団体一覧.pdf [184KB pdfファイル]
いきいき百歳体操を申し込みたい場合
いきいき百歳体操を行いたいというグループがありましたら、下記申請書をダウンロードしたうえ、民生部高齢介護課または各総合支所市民福祉課まで提出してください。
いきいき百歳体操申請書はこちら [39KB docファイル]
指導者からメッセージ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、活動を自粛している皆さんへ、指導者の皆様からメッセージが届いております。
指導者の皆様からメッセージ.pdf [884KB pdfファイル]
運動プリント(健生株式会社より).pdf [1005KB pdfファイル]
- 指導者からのおすすめ動画
セントラルスポーツホームページ「ご自宅でできる簡単エクササイズ動画(YouTube)」
いきいき百歳体操の音声データ
いきいき百歳体操のパンフレットと音声データです。一緒に活用ください。
百歳体操パンフレット①.pdf [1457KB pdfファイル]
百歳体操パンフレット②.pdf [925KB pdfファイル]
いきいき百歳体操音源データ.mp3 [31178KB mp3ファイル]
いきいき百歳体操のDVDを貸し出します
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、登録団体の皆様に活動を自粛していただいている期間中、いきいき百歳体操のDVDを貸し出します。
詳細は下記のとおりとなります。
- 1人につき1枚
- 貸し出し期間上限は2週間
- 枚数に限りがあるため、在庫がない場合は、予約制とします。
- 貸し出し場所は高齢介護課、各総合支所市民福祉課です 。
詳しくは高齢介護課、各総合支所市民福祉課にお問い合わせください。
大崎ケーブルテレビで放映しています
令和2年5月5日から、いきいき百歳体操と、かみかみ百歳体操を大崎ケーブルテレビで放映しています。
放送日
毎週火曜・金曜日(9時から10時)
毎週木曜日(13時から14時)
