令和3~5年度大崎市子どもの生活・学習支援事業公募型プロポーザルを実施します
「大崎市子どもの生活・学習支援事業」は、生活困窮世帯の子どもに対し、学力の向上を目的とした学習支援および心の安定を図る居場所の提供を行うとともに、その保護者への相談支援等を実施することなどにより、貧困の連鎖を防止するため実施するものです。
本事業の実施にあたり、生活困窮者自立支援法の趣旨および子どもの貧困の現状への理解、専門的知識や技術、企画力などが必要となり、また、家庭環境や子どもの状況に応じた支援の実施や関係機関との連携を図ることができるなど、総合的な観点から判断する必要があることから、プロポーザル方式により優れた事業者を選定するものです。
実施要領
大崎市こどもの生活・学習支援事業
日程概要
実施要領に係る質疑の受付
令和3年1月7日(木曜日)午後1時から
令和3年1月21日(木曜日)午後5時まで
実施要領に関する質問の回答
令和3年1月26日(火曜日)
一次選考用提出書類(参加表明書等)の提出期限
令和3年1月29日(金曜日)午後5時まで
二次選考用提出書類(企画提案書等)の提出期限
令和3年2月24日(水曜日)午後5時まで
提出書類様式
- (様式第1号)参加表明書.doc [30KB docファイル]
- (様式第2号)質問書.doc [33KB docファイル]
- (様式第3号)事業者概要.doc [29KB docファイル]
- (様式第4号)企画提案書.doc [28KB docファイル]
- (様式第5号)企画提案書 .doc [38KB docファイル]
- (様式第6号)参加辞退届.doc [29KB docファイル]
- プロポーザル参加資格申請における必要書類.zip [392KB zipファイル]
提出場所
〒989-6188 大崎市古川七日町1番1号 大崎市役所西庁舎2階
大崎市民生部社会福祉課
電話 0229-23-6012

登録日: 2021年1月6日 /
更新日: 2021年1月26日