食中毒に注意しましょう

更新日:2023年09月28日

魚介類の食事または調理をするときは下記の点に注意し、食中毒を予防しましょう。

魚屋さんでお刺身を買ったら

  1. 買い物に出かけてお刺身などを買う場合は、一番最後に買いましょう。買ったらまっすぐ帰るようにしましょう。
  2. すぐに食べる場合は、買ってから2時間以内に食べましょう。
  3. すぐに食べない場合は冷蔵庫に入れましょう。
  4. 冷蔵庫から出したら、すぐに食べましょう。
  5. 食べる分だけ購入し、残さないようにしましょう。

お寿司や仕出し料理の出前を頼んだら

  1. お寿司やお刺身などが入った仕出し料理を頼んだら、すぐに食べるようにしましょう。また、食べる時間に合わせて注文しましょう。
  2. スーパーマーケットなどでお寿司などを購入した場合は、買ってから2時間以内に食べるようにしましょう。

家庭で調理する魚介類を買ったら

  1. 魚介類は最後に買い、まっすぐ帰りましょう。
  2. 魚介類を買ったら、肉汁や余分な水分が漏れないようにビニール袋に入れて持ち帰りましょう。水が漏れやすいシジミやアサリなどの二枚貝は、ビニール袋を二重にするなどの工夫をしましょう。
  3. 調理するまでは、冷蔵庫に保管しましょう。
  4. 魚介類を調理する場合、表面や内臓を取ったあとも十分に流水で洗浄しましょう。
  5. 魚介類を調理したら、まな板などの調理器具は洗剤を使って十分に洗浄し、熱湯などで消毒しましょう。また、手は石けんを使って十分洗浄しましょう。
  6. 生魚の肉汁や水分が果物や野菜、調理後の食品にかからないようにしましょう。
  7. 調理後の食品はすぐに食べましょう。食べない場合は冷蔵庫に保存しましょう。
  8. 冷凍された魚介類を調理する場合は、流水もしくは冷蔵庫内で解凍するか、電子レンジを使って解凍しましょう。解凍後は、生の魚介類を調理する場合と同じように注意しましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進課

〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎1階

電話番号:0229-23-2215、0229-23-2216(子育て世代包括支援センター)
ファクス:0229-23-9880

メールフォームによるお問い合わせ