JR古川駅前ふるさとプラザ1階で民間事業者がPCR検査センターを開設しました
JR古川駅前ふるさとプラザ1階に「木下グループ PCR検査センター 大崎市指定PCR検査所」を10月15日(金曜日)から開設しました。
この検査センターは、大崎市が場所を提供し、株式会社木下グループが検査センターの運営及び検査を実施します。
希望される方が、何度でも、安価で受けることのできる検査センターを設置することで、大崎市内・宮城県内にお住まいの方々の不安の解消と、安心・安全な社会経済活動の継続に役立てていただきたいと考えますので、ぜひ利用ください。
会場
JR古川駅前ふるさとプラザ1階北側スペース(古川駅前大通一丁目5-18)
- 検査センター専用の出入口よりご来場ください。
- 駐車場は古川駅前駐車場(30分間無料)をご利用ください。満車で利用できない場合は、周辺の民間駐車場をご利用ください。(30分100円~1時間200円)
営業日時
月曜日から土曜日:9時から16時30分
※日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)は休業
検査対象者
検査を希望する無症状の方(大崎市以外にお住まいの方も可)
※下記の症状がある方は、検査を受検できません。症状がある方は、かかりつけ医や新型コロナウイルス感染症受診・相談センター(コールセンター)にご相談ください。
新型コロナウイルス感染症受診・相談センター(コールセンター):電話番号022-398-9211
- 発熱がある
- 咳が出る
- 鼻水が出る
- のどに痛みがある
- 味覚・嗅覚に異常がある
※保健所等から濃厚接触者等との連絡を受けている方(濃厚接触者に該当する旨の連絡を受けた方、または、濃厚接触者に該当しないが検査対象者として検査を受検するよう連絡を受けている方)は受検できません。
検査費用(税込み)
検査費用:1,900円(税込み)
検査の流れ
(1)ご予約
事前予約制になります。木下グループホームページ(外部サイトへリンク)内の申し込みフォームよりご予約ください。検査希望日の5日前からご予約可能です。
(2)ご来場
ご予約の日時に検査センターへお越しください。
※感染防止のため、整列は予約の10分前からにしていただき、それ以上前の来場はお控えください。
(3)誓約書・同意書の記入・提出
検査前に誓約書・同意書に署名・提出いただきます。
内容は、検査結果が陽性だった場合
1. 大崎市に氏名、住所、生年月日、連絡先を情報提供すること
2. 大崎市が指定する医療機関またはかかりつけ医で医師の診断・検査を受診いただくこと
※ 医師の診断・検査は、保険診療となるため、診察料を負担していただきます。
(4)お支払い
検査費用をお支払いいただきます。支払いは原則キャッシュレス決済です。
※対応しているキャッシュレス決済の種類は木下グループのホームページをご確認ください。
※感染防止対策として接触機会を減らすため、キャッシュレス決済でのお支払いにご協力願います。
(5)唾液の採取
ご自身で唾液を採取します。
(6)検査結果の報告
検査結果は翌日中までに、ご予約時のメールアドレス宛にお知らせいたします。
※検査結果について陽性の通知を受けた方に対しては、大崎市民生部健康推進課からご本人様にご連絡します。
お問い合わせ
検査センターの予約や検査に関するお問い合わせ先
株式会社 コロナ検査センター
電話番号:03-4333-1640 (受付時間:平日 12時~17時)
Eメールアドレス:corona-testcenter@kinoshita-group.co.jp
※お電話がつながりにくくなっているため、メールでのお問い合わせをお願いします
この記事に関するお問い合わせ先
防災安全課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所西庁舎3階
電話番号:0229-23-5144
ファクス:0229-24-2249
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年10月15日