新庁舎開庁記念事業「目で観る刀の教科書展」開催

更新日:2023年05月30日

大崎市役所新庁舎開庁を記念して、大崎市と財団法人日本刀剣博物技術研究財団との共催により、日本刀の展示会「目で観る刀の教科書展」を開催します。

 

1 開催日 令和5年6月2日(金曜日)から令和5年6月5日(月曜日)まで

2 展示時間 午前9時から午後5時まで(入館受付は午後4時まで)

3 場所 大崎市役所市民交流エリア

4 入場料 1,500円(当日受付で入場券を購入願います)

5 その他

  • 体験イベント「幸せの二分間~刀に触れる体験~」
  • おおさき宝大使 澤口希能(さわぐちきよし)氏による特別講演

※詳細につきましては日本刀剣博物技術研究財団HP

https://www.nihontou.or.jp/ をご覧ください

古川駅から大崎市役所までのアクセス

■徒歩の場合
古川駅正面玄関から大崎市役所本庁舎 約20分

■タクシーの場合
約5分
料金:約700円

■バスの場合:大崎市民バス
「北側循環便 右まわり」乗車⇒「七日町」下車⇒徒歩約5分 料金100円
「南側循環便 左まわり」乗車⇒「七日町」下車⇒徒歩約5分 料金100円

シャトルバス便(古川駅と大崎市民病院をつなぐシャトル便)
「七日町」下車⇒徒歩約5分 料金100円

古川線(栗原中央病院行)乗車⇒「七日町」下車⇒徒歩約5分 料金100円
鳴子線(鳴子温泉駅行)乗車⇒「七日町」下車⇒徒歩約5分 料金100円
大貫線(下長根行)乗車⇒「七日町」下車⇒徒歩約5分 料金100円
高倉線(矢越行)乗車⇒「七日町」下車⇒徒歩約5分 料金100円
宮沢真山線(真山御上行)⇒「七日町」下車⇒徒歩約5分 料金100円
色麻線(色麻町役場前行)⇒「七日町」下車⇒徒歩約5分 料金100円

大崎市役所周辺駐車場案内

大崎市役所周辺駐車場案内図

中鉢美術館 特別企画「触れ 愛を 心待ちしている お刀 太刀」

「目で観る刀の教科書展」にあわせ、中鉢美術館において特別企画が開催されます。

  • 開催期間 令和5年6月1日(木曜日)~6月4日(日曜日)

詳しくは、中鉢美術館のウェブサイトをご覧ください。

問合せ先 中鉢美術館 電話 0229-29-9833(開館時間 午前10時~午後4時)

この記事に関するお問い合わせ先

行政管理課

〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階

電話番号:0229-23-2210
ファクス:0229-23-2427
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ