令和6年度大崎市職員採用試験(初級・中級・社会人)
令和7年4月1日採用の大崎市職員を募集します。
令和6年度大崎市職員採用試験受験案内【初級・中級・社会人】 (PDFファイル: 724.8KB)
試験区分・採用予定人員など
初級試験(高卒程度)
職種 |
採用予定人員 |
職務の内容 |
---|---|---|
行政 |
若干名 |
行政事務の業務 |
行政(障がい者) |
若干名 |
行政事務の業務 |
土木 |
若干名 |
土木の専門業務 |
建築 | 若干名 | 建築の専門業務 |
中級試験(短大卒程度)
職種 |
採用予定人員 |
職務の内容 |
---|---|---|
幼稚園教諭兼保育士 |
若干名 |
幼稚園および保育所などの専門業務 |
社会人試験(大学卒および短大卒程度)
職種 |
採用予定人員 |
職務の内容 |
---|---|---|
行政 (大学卒程度) |
若干名 |
行政事務の業務 |
幼稚園教諭兼保育士 (短大卒程度) |
4人程度 | 幼稚園および保育所などの専門業務 |
受験資格
【初級試験】行政・土木・建築
平成15年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた人
【初級試験】行政(障がい者)
次の1から3に掲げる要件を全て満たす人
- 平成15年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた人
- 次のaからdのうち、いずれかに該当する人
- 身体障害者手帳(身体障害者福祉法第15条)の交付を受けている人
- 都道府県知事または政令指定都市市長などが発行する療育手帳(愛護手帳など)の交付を受けている人
- 知的障害者更生相談所、児童相談所、精神保健福祉センター、障害者職業センター、精神保健指定医によって知的障がい者であると判定されている人
- 精神障害者保健福祉手帳(精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第45条)の交付を受けている人
受験申し込み時点で、手帳の有効期限が切れている、または、交付申請中の場合は受験できません。
- 活字印刷による出題に対応できる人
【中級試験】幼稚園教諭兼保育士
平成11年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人で、幼稚園教諭免許と保育士資格の両方を有する人、または、令和7年3月末までに幼稚園教諭免許と保育士資格の両方を取得する見込みのある人
【社会人試験】行政
昭和59年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた人
【社会人試験】幼稚園教諭兼保育士
昭和49年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた人で、次の全ての要件を満たす人
- 稚園教諭免許と保育士資格の両方を有する人
- 幼稚園または保育所において、幼稚園教諭または保育士として通算5年以上の職務経験を有する人
受付期間
令和6年7月3日(水曜日)から8月5日(月曜日)17時15分まで
郵送、窓口への持参で申し込みの場合は、8月5日(月曜日)17時15分まで人財育成課に届いたものが有効です。
当日消印有効ではありませんので、注意してください。
申し込み方法
原則インターネットによる電子申請とします。
※電子申請が不可能な場合は郵送・窓口への持参により申し込んでください。
インターネット(みやぎ電子申請サービス)による申し込み方法
「受験申込ガイド」を確認の上、次のURLから必要事項を入力し申し込みください。
【みやぎ電子申請サービスのURL】
https://www.shinsei.elg-front.jp/miyagi2/uketsuke/form.do?id=1715934990558
※データを添付する必要があるため、事前に下記を準備した上で入力にお進みください。
※送信が完了すると、「到達番号」「問合せ番号」が画面に表示されるので、必ず控えてください。
- 受験申込書兼自己紹介書
「受験申込書類一覧」からダウンロード・作成し、添付してください。 - 顔写真データ
正面向きの写真を添付してください。(スマートフォン撮影も可) - 「初級 行政(障がい者)」を受験する人は、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保険福祉手帳の写しまたは、知的障害者更生相談所児童相談所、精神保健福祉センター、障害者職業センター、精神保健指定医によって知的障がい者であると判定されたことが分かる証明書のデータを添付してください。
- 「社会人採用試験 幼稚園教諭兼保育士」を受験する人は、「職務経歴書」を「受験申込書類一覧」からダウンロード・作成し、添付してください。
郵送・窓口による申し込み方法
下記の1~4(3および4は該当者のみ)を、封筒の表に「初級」、「中級」、「社会人」のいずれかを朱書し、簡易書留郵便等の確実な方法により郵送してください。窓口への持参の場合は封筒は不要です。
- 受験申込書兼自己紹介書
必要事項を記入し、写真(縦4センチメートル・横3センチメートル)を貼り提出してください。 - 受験票返信用封筒(長形3号の封筒)
宛先(受験者本人の郵便番号、住所、氏名)を明記し、所定欄に84円切手を貼った封筒1枚を提出してください。 - 「初級 行政(障がい者)」を受験する人は、障がい者であると判定されたことが分かる証明書の写しを提出してください。(電子申請同様)
- 「社会人採用試験 幼稚園教諭兼保育士」を受験する人は、「職務経歴書」を提出してください。(電子申請同様)
受験申込書類一覧
受験申込書兼自己紹介書(電子申請の方はこちら) (Wordファイル: 112.5KB)
受験申込書兼自己紹介書(窓口・郵送の方はこちら) (Wordファイル: 108.0KB)
受験票の交付
電子申請による申し込みの場合は、登録したアドレス宛てにメールが届きます。メールが届いたら、「みやぎ電子申請サービス」にログインし、「受験票」PDFをダウンロードしてください。郵送・窓口への持参により申し込みの場合は、受験票を郵送します。
9月6日(金曜日)までに届かない場合は、人財育成課人事担当に連絡してください。
この記事に関するお問い合わせ先
人財育成課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎4階
電話番号:0229-23-5027
ファクス:0229-23-9979
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年08月22日