松山酒ミュージアム・松山華の蔵

酒づくりや酒の特徴・料理との相性などをアニメと人形を使って楽しく紹介したり、昔ながらの酒づくりや酒の特徴を実際に使われていた道具に合わせて紹介しています。
イベントギャラリーではさまざまな企画展も行われます。
平成31年4月よりfreeWi-Fi(フリーワイファイ)を設置したのでご活用ください。
津波と生きる書道展【企画展】
令和5年9月1日(金曜日)から、企画展【津波と生きる書道展】を開催します。震災当時15歳だった佐藤ゆりかさんの詩を、書道家の皆さんが書き起こした作品展です。心に響く作品の数々をぜひご覧ください。
開催期間:令和5年9月1日(金曜日)~9月29日(金曜日)
十五夜コンサート
令和5年9月29日(金曜日)に【日本酒で乾杯! 十五夜コンサート】を開催します。屋台やビンゴ大会などの企画が盛りだくさん。皆様お誘いあわせの上、ぜひお越しください。
日本酒で乾杯!十五夜コンサート (PDFファイル: 150.2KB)
所在地
酒ミュージアム:宮城県大崎市松山千石字松山242番地1
華の蔵:宮城県大崎市松山千石字松山242番地3
開館時間
午前9時30分~午後5時
休館日
月曜日(祝日の場合はその翌日)および年末年始(12月29日~翌年1月3日)
入館料
大人300円、小中高生150円
ふるさと歴史館との共通券、大人400円、小中高生200円もあります。
問い合わせ
酒ミュージアム・華の蔵 電話番号 0229-55-2700 ファクス番号 0229-55-2925
この記事に関するお問い合わせ先
松山総合支所 地域振興課
〒987-1395
大崎市松山千石字広田30 松山総合支所庁舎1階
電話番号:0229-55-2111
ファクス:0229-55-3611
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年09月06日