地獄谷遊歩道

更新日:2025年01月30日

岩の間から湯けむりが噴出している、地獄谷遊歩道の写真

災害復旧事業に伴う「地獄谷遊歩道の全面通行止め」について

地獄谷遊歩道は、令和6年7月下旬の豪雨により、一部の橋の流出や斜面の崩落、遊歩道の損壊など大きな被害を受けました。

今後、復旧工事のため、令和7年2月1日から工事完了までの期間は「全面通行止め」となります。

工事完了については、現時点では令和7年11月を見込まれています。

詳しくは、宮城県観光戦略課のウェブサイトを確認してください。

宮城県観光戦略課 公園管理班 電話番号 022-211-2821

地獄谷遊歩道通行止め

吹上沢に沿って温泉が両岸10数箇所にわたって自噴し、湯気が漂う地獄谷遊歩道。遊歩道のすぐに脇にもあちらこちらで高温の温泉が噴出しています。

遊歩道脇で噴出している温泉はどれも約80度と高温のため、やけどにはくれぐれも注意してください。

冬期間は積雪に伴い自然閉鎖となります。

所在地

宮城県大崎市鳴子温泉字鬼首

アクセス

車を利用する場合

東北自動車道古川インターチェンジから国道47号で山形方面へ向かい、鳴子温泉地域より国道108号で鬼首方面へ。鳴子温泉街より約30分。

JRを利用する場合

古川駅より陸羽東線を利用。鳴子温泉駅にて下車。

鳴子温泉駅よりタクシーまたは市営バスを利用ください。市営バスはかんけつ泉前の停留所にて下車してください。

この記事に関するお問い合わせ先

鳴子総合支所 地域振興課

〒989-6892
 大崎市鳴子温泉字鷲ノ巣86番地1

電話番号:0229-82-2111
ファクス:0229-82-2533

メールフォームによるお問い合わせ