宮城オルレ「大崎・鳴子温泉コース」
宮城オルレ「大崎・鳴子温泉コース」の冬季閉鎖について
宮城オルレ「大崎・鳴子温泉コース」は、令和6年11月25日(月曜日)から冬季期間のため閉鎖となります。来年度の再開を楽しみにお待ちください。
再開は令和7年4月下旬を予定しています。
宮城オルレについて
「オルレ」は韓国・済州(チェジュ)島から始まったもので、もともとは済州の言葉で「通りから家に通じる狭い路地」という意味です。トレッキングコースとして名付けられてから全国的に有名になりました。
オルレの魅力は、海岸線や山などの自然、民家の路地などを身近に感じ、自分なりにゆっくり楽しみながら歩くところにあります。宮城オルレは「済州オルレ」の姉妹版で、宮城の美しい自然やその土地の歴史、食などの魅力を楽しみながら歩くトレッキングコースです。
クマが目撃されている地域を通りますので、注意してください。
大崎・鳴子温泉コースについて
- コーステーマ 大自然の恵みと悠久の歴史に包まれ 湯の香り漂う 癒しの路(みち)
- 総距離 約10キロメートル
- 所要時間 約4時間
- 難易度 初級
スタートとフィニッシュのスタンプ設置場所
- スタート:鳴子峡レストハウスの入口 営業時間 8時30分から17時まで
- フィニッシュ:鳴子温泉駅内鳴子観光・旅館案内センター 営業時間 8時30分から18時まで
営業時間外はスタンプを使用できませんので、注意してください。
パンフレットなどについて
パンフレットなどについては、下記リンクを参照してください。
この記事に関するお問い合わせ先
観光交流課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階
電話番号:0229-23-7097
ファクス:0229-23-7578
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年11月25日