令和7年度7月・8月「湯けむりマルシェ」の出店事業者を募集します
令和7年7・8月「湯けむりマルシェ」出店事業者募集チラシ
令和7年7月・8月「湯けむりマルシェ」出店事業者募集チラシ (PDFファイル: 1.3MB)
お知らせ
「TRAIN SUITE 四季島」の鳴子温泉駅来訪にあわせて、鳴子温泉ゆめぐり広場で、大崎地域の自慢の特産品を販売する「湯けむりマルシェ」を開催します。
令和7年7月・8月の「湯けむりマルシェ」に出店する事業者を募集します。
開催期間ごとに2,000円の会場設営費がかかります。なお、テント1張りと机2台を事務局で貸し出しします。
(開催期間1:4月~6月終了)、開催期間2:7月・8月、開催期間3:9月~11月
出店は1回限りでも、毎回でも、大歓迎です。
募集期間は6月6日(金曜日)までです。気軽に問い合わせください。
※各日程出店可能店舗数は、5~8店舗程度です。
※応募者多数の場合は、市内の事業者を優先します。
問い合わせ先
トランスイート四季島受け入れ大崎市実行委員会事務局(大崎市産業経済部観光交流課内)
電話番号:0229-23-7097
「湯けむりマルシェ」とは
令和7年4月~11月、JR陸羽東線鳴子温泉駅に来訪するクルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」の運行にあわせて、鳴子温泉ゆめぐり広場で開催します。
全国から名湯「鳴子温泉郷」へやってくる皆さんに、自慢の特産品を販売しませんか。
開催日
- 7月3日(木曜日)
- 7月10日(木曜日)
- 7月17日(木曜日)
- 7月24日(木曜日)
- 7月31日(木曜日)
- 8月21日(木曜日)
- 8月28日(木曜日)
※開催時期3:9月~11月の日程については、後日お知らせします。
時間
8時~10時30分
- 設営:7時~7時50分
- 撤去:10時30分~11時
場所
鳴子温泉ゆめぐり広場 屋外
住所:大崎市鳴子温泉字湯元108
出店可能業態
- 農産加工品・野菜・米・酒・パン・菓子などの食品や伝統工芸品などの物販
- キッチンカーなど
※キャッシュレスを利用する人が増加傾向にあるため、キャッシュレス決済を推奨します。(必須ではありません。)
湯けむりマルシェ開催要項・湯けむりマルシェ出店者要領
湯けむりマルシェ開催要項 (Wordファイル: 126.9KB)
湯けむりマルシェ出店者要領 (Wordファイル: 19.1KB)
湯けむりマルシェ出店申込フォーム
令和7年度7月・8月開催「湯けむりマルシェ」出店者申込フォーム
※令和7年7月・8月の出店の受け付けをしています。
下記の窓口でも受け付けします。
- 産業経済部観光交流課(市役所本庁舎3階北側)
- 松山総合支所地域振興課
- 三本木総合支所地域振興課
- 鹿島台総合支所地域振興課
- 岩出山総合支所地域振興課
- 鳴子総合支所地域振興課
- 田尻総合支所地域振興課
不明な点がありましたら、大崎市産業経済部観光交流課(0229-23-7097)へ連絡してください。
トランスイート四季島受け入れ大崎市実行委員会とは
JR東日本が運行するクルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」の鳴子温泉駅来訪を通して、本市の温泉・食などの自然の恵みや伝統文化などを、広く全国から来訪する観光客へ紹介し、本市の知名度向上とさらなる観光客の誘客につなげるとともに、鳴子温泉地域の振興に資するため、各種事業を展開します。
事務局:大崎市産業経済部観光交流課内
この記事に関するお問い合わせ先
観光交流課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階
電話番号:0229-23-7097
ファクス:0229-23-7578
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年05月01日