大崎市松山ふるさと歴史館企画展「生誕120年記念 日本画家 佐々志げ子展-四季の情景-」(前期)
大崎市松山ふるさと歴史館企画展「生誕120年記念 日本画家 佐々志げ子展-四季の情景-」(前期)
佐々(ささ)志げ子の生誕120周年を記念する本展では、当館所蔵の資料を前期・後期に分けて紹介します。前期では春を中心とした、さまざまな植物やかわいらしい鳥が描かれた屏風・色紙などを展示します。
美しい色彩と繊細な表現で描かれた志げ子の作品からは、見た人の心に柔らかな静けさや穏やかさをもたらす優しさを感じます。ぜひ、心潤すひとときをお楽しみください。
佐々志げ子作品「梅とすずめ」梅の枝にとまるすずめが繊細な筆遣いで描かれている
開催期間
令和7年4月12日(土曜日)から令和7年7月6日(日曜日)まで
9時30分から17時まで(最終入館は16時30分)
開催場所
大崎市松山ふるさと歴史館
宮城県大崎市松山千石字松山428番地
電話番号 0229-55-2215
入館料
松山ふるさと歴史館
一般・大学生230円(団体180円)、高校生以下110円(団体90円)
注釈:団体は20人以上です。
共通券(松山ふるさと歴史館・松山酒ミュージアム)
一般・大学生440円(団体320円)、高校生以下220円(団体120円)
注釈:団体は20人以上です。
休館日
毎週月曜日(祝日の場合は、翌日が休館日になります)
問い合わせ先
大崎市松山ふるさと歴史館
電話番号 0229-55-2215
大崎市松山ふるさと歴史館企画展「生誕120年記念 日本画家 佐々志げ子展-四季の情景-」展示解説
佐々志げ子作品「竹とほおじろ」
開催日時
期日 令和7年5月10日(土曜日)
時間 13時30分から14時まで
注釈:企画展見学の際は、入館料が必要です。
開催場所
大崎市松山ふるさと歴史館
宮城県大崎市松山千石字松山428番地
電話番号 0229-55-2215
入館料
一般・大学生230円(団体180円)、高校生以下110円(団体90円)
注釈:団体は20人以上です。
問い合わせ先
大崎市松山ふるさと歴史館
電話番号 0229-55-2215
今後の企画展
展示替え休館
企画展の展示替えのため、下記の期間を休館します。
期間 令和7年7月8日(火曜日)から令和7年7月18日(金曜日)まで
注釈:令和7年7月7日(月曜日)は通常の休館日です。
松山ふるさと歴史館企画展「生誕120周年 日本画家 佐々志げ子展-四季の情景-」(後期)
松山ふるさと歴史館企画展「生誕120周年 日本画家 佐々志げ子展-四季の情景-」(後期)では、秋の作品を中心に展示します。
期間 令和7年7月19日(土曜日)から令和7年10月19日(日曜日)まで
この記事に関するお問い合わせ先
松山公民館
〒987-1304
大崎市松山千石字松山428
電話番号:0229-55-2215
ファクス:0229-55-4235
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月21日