大崎市・東北生活文化大学連携協力事業「をだえのアニメ」

更新日:2025年02月13日

大崎市・東北生活文化大学連携協力事業「をだえのアニメ」

大崎市・東北生活文化大学連携協力事業「をだえのアニメ」のチラシ

大崎市民ギャラリーでは、開館以来さまざまなジャンルの美術作品を展示し、多種多様な美術表現を紹介してきました。今年度は、新たな試みとしてアニメーションの展覧会を開催します。アニメーションは、今や世界中で高い評価を得ている日本を代表する文化です。
本展では、東北生活文化大学の学生が制作したアニメーション作品を紹介します。ぜひ、アニメーション制作の世界を体験してください。

大崎市・東北生活文化大学連携協力事業「をだえのアニメ」チラシ(PDFファイル:4MB)

展示の様子などを大崎市民ギャラリー(緒絶の館)公式SNS(X)で随時更新しています。

大崎市民ギャラリー(緒絶の館)X公式アカウント(外部リンク)

開催期間

令和7年2月18日(火曜日)から2月24日(月曜日・振替休日)まで 会期中無休

開館時間

10時から16時まで

開催場所

大崎市民ギャラリー(緒絶の館)

郵便番号:989‐6154

住所:宮城県大崎市古川三日町一丁目1番1号

電話番号:0229‐21‐1466

おおさきわが街ガイド「大崎市民ギャラリー緒絶の館」(外部リンク)

観覧料

無料

主催

大崎市教育委員会

後援

大崎タイムス社・河北新報社・大崎市文化協会

展示協力

東北生活文化大学

関連イベント

子ども向けワークショップ「をだえのコラージュ」

制作したコラージュとお客さんの映像をリアルタイム合成!
不思議な世界へ飛びこみましょう!
コラージュとは・・・いろいろな材料を貼り、組み合わせる表現方法を指します。

日時 令和7年2月23日(日曜日)13時から15時まで
対象 高校生以下(申し込みが必要、先着10人)(小学生低学年以下は保護者同伴必須)
持ち物 汚れてもよい服装
申し込み方法 令和7年2月12日(水曜日)から電話で受け付け 9時から17時まで(2月15、16日は休館日)
申込先:大崎市民ギャラリー(緒絶の館)(電話番号 0229-21-1466)

この記事に関するお問い合わせ先

市民ギャラリー緒絶の館

〒989-6154
大崎市古川三日町一丁目1番1号

電話番号:0229-21-1466

メールフォームによるお問い合わせ