蕪栗沼
田尻北部に広がる蕪栗沼の面積は約100ヘクタール。この北上川の自然堤防と丘陵に囲まれた低地性湿地は、国内でも貴重な自然環境が残る地域です。
現在までに219種の鳥類、33種の魚類、10種の貝類、絶滅の恐れのある植物5種を確認。特に白鳥やガン類の越冬数が多く、野鳥の楽園として知られています。1997年には隣接する白鳥地区50ヘクタールが沼に復元され、さらに野生生物の生息地が広がりました。
平成17年11月にはラムサール条約登録湿地に認定されました。
冬の朝、数万羽のマガンが地響きのような音をたてて舞い上がり、空一面を覆い尽くす景色には、誰もが圧倒されます。
所在地
観察者のみなさんへ
- 観察の際は、鳥を驚かさないよう、ゆっくり静かに行動し、小さな声で会話しましょう。車のライトやカメラのフラッシュにも気をつけてください。また、堤防の下には降りないでください。
- 餌付けは生態系のバランスを崩したり、水質の悪化につながります。絶対にエサを与えないでください。また、生き物は持ち帰らないでください。
- 観察施設、トイレ、電話などはありません。
- 付近の住民の迷惑や農作業の妨げとなる行為はおやめください。
問い合わせ
田尻総合支所地域振興課
電話番号 0229-39-1115 ファクス番号 0229-39-3100
NPO法人蕪栗ぬまっこくらぶ
電話番号 0229-38-1401 ファクス番号 0229-38-1402
この記事に関するお問い合わせ先
田尻総合支所 地域振興課
〒989-4308
大崎市田尻沼部字富岡183-3 田尻総合支所庁舎内
電話番号:0229-39-1111
ファクス:0229-39-2594
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年02月26日