大崎市内の空間放射線量測定結果(本庁および各総合支所など)
大崎市では、福島第一原子力発電所の事故に関し、簡易型測定器で、市役所本庁舎および各総合支所、市内幼稚園や小学校などで空間放射線量の測定を行っています。
測定結果は次のとおりです。なお、放射能情報サイトみやぎでも、測定結果を確認できます。
放射能情報サイトみやぎ・市町村ごとの各種測定結果【宮城県ウェブサイトへリンク】
市役所本庁舎および各総合支所
平成30年9月3日から、空間放射線量の測定は、本庁舎および各総合支所の開庁日に測定し、その結果を公表しています。
令和7年4月23日空間放射線量測定結果(市役所本庁舎および各総合支所) (PDFファイル: 39.7KB)
令和7年4月22日空間放射線量測定結果(市役所本庁舎および各総合支所) (PDFファイル: 39.7KB)
令和7年4月21日空間放射線量測定結果(市役所本庁舎および各総合支所) (PDFファイル: 40.2KB)
令和7年4月18日空間放射線量測定結果(市役所本庁舎および各総合支所) (PDFファイル: 40.2KB)
令和7年4月17日空間放射線量測定結果(市役所本庁舎および各総合支所) (PDFファイル: 39.8KB)
令和7年4月16日空間放射線量測定結果(市役所本庁舎および各総合支所) (PDFファイル: 40.4KB)
令和7年4月15日空間放射線量測定結果(市役所本庁舎および各総合支所) (PDFファイル: 39.8KB)
令和7年4月14日空間放射線量測定結果(市役所本庁舎および各総合支所) (PDFファイル: 39.5KB)
令和7年4月11日空間放射線量測定結果(市役所本庁舎および各総合支所) (PDFファイル: 40.0KB)
令和7年4月10日空間放射線量測定結果(市役所本庁舎および各総合支所) (PDFファイル: 40.0KB)
令和7年4月9日空間放射線量測定結果(市役所本庁舎および各総合支所) (PDFファイル: 40.1KB)
令和7年4月8日空間放射線量測定結果(市役所本庁舎および各総合支所) (PDFファイル: 39.8KB)
令和7年4月7日空間放射線量測定結果(市役所本庁舎および各総合支所) (PDFファイル: 40.0KB)
令和7年4月4日空間放射線量測定結果(市役所本庁舎および各総合支所) (PDFファイル: 40.2KB)
令和7年4月3日空間放射線量測定結果(市役所本庁舎および各総合支所) (PDFファイル: 39.9KB)
令和7年4月2日空間放射線量測定結果(市役所本庁舎および各総合支所) (PDFファイル: 39.7KB)
令和7年4月1日空間放射線量測定結果(市役所本庁舎および各総合支所) (PDFファイル: 39.8KB)
居住地域における空間放射線量の測定結果について
市内の山林などを除く地域をおおむね2キロメートル四方に区分し、その中にある公共的な施設またはその周辺において空間放射線量を測定しましたので結果を公表します。
居住地域における空間放射線量の測定結果について(第14回) (PDFファイル: 482.9KB)
居住地域における空間放射線量の測定場所について(第14回) (PDFファイル: 393.7KB)
居住地域における空間放射線量の測定結果について(第13回) (PDFファイル: 450.1KB)
居住地域における空間放射線量の測定場所について(第13回) (PDFファイル: 394.2KB)
居住地域における空間放射線量の測定結果について(第12回) (PDFファイル: 285.9KB)
居住地域における空間放射線量の測定場所について(第12回) (PDFファイル: 589.0KB)
居住地域における空間放射線量の測定結果について(第11回) (PDFファイル: 475.8KB)
居住地域における空間放射線量の測定場所について(第11回) (PDFファイル: 589.0KB)
居住地域における空間放射線量の測定結果について(第10回) (PDFファイル: 491.6KB)
居住地域における空間放射線量の測定場所について(第10回) (PDFファイル: 589.0KB)
居住地域における空間放射線量の測定結果について(第9回) (PDFファイル: 506.2KB)
居住地域における空間放射線量の測定場所について(第9回) (PDFファイル: 589.0KB)
居住地域における空間放射線量の測定結果について(第8回) (PDFファイル: 503.3KB)
居住地域における空間放射線量の測定場所について(第8回) (PDFファイル: 604.9KB)
居住地域における空間放射線量の測定結果について(第7回) (PDFファイル: 540.9KB)
居住地域における空間放射線量の測定場所について(第7回) (PDFファイル: 466.3KB)
居住地域における空間放射線量の測定結果について(第6回) (PDFファイル: 564.8KB)
居住地域における空間放射線量の測定場所について(第6回) (PDFファイル: 466.3KB)
居住地域における空間放射線量の測定結果について(第5回) (PDFファイル: 556.2KB)
居住地域における空間放射線量の測定場所について(第5回) (PDFファイル: 444.2KB)
居住地域における空間放射線量の測定結果について(第4回) (PDFファイル: 396.3KB)
居住地域における空間放射線量の測定場所について(第4回) (PDFファイル: 407.1KB)
居住地域における空間放射線量の測定結果について(第3回) (PDFファイル: 526.2KB)
居住地域における空間放射線量の測定結果について(第2回) (PDFファイル: 525.9KB)
居住地域における空間放射線量の測定結果について(第1回) (PDFファイル: 261.8KB)
公園(建設部建設課管理)における空間放射線量の測定結果について
市(建設部建設課)が管理する公園について、公園の平均的な空間放射線量とマイクロスポットが疑われる地点の空間放射線量を測定しましたので結果を公表します。
公園(建設部建設課管理)における空間放射線量の測定結果について (PDFファイル: 188.1KB)
社会教育・社会体育施設における空間放射線量の測定結果について
市内の社会教育・社会体育施設について、施設の平均的な空間放射線量とマイクロスポットが疑われる地点の空間放射線量を測定しましたので結果を公表します。
社会教育・社会体育施設における空間放射線量の測定結果について (PDFファイル: 213.3KB)
学校の校庭等における空間放射線量率の測定結果について
県で策定した「東京電力福島第一原子力発電所事故被害対策実施計画(以下、実施計画という。」に基づき、子供の生活環境の安全を確認し、県内の放射性物質による汚染状況の経年変化を把握するため、毎年1回県内で一斉に学校の校庭等における空間放射線量率の測定を実施してきました。
県では、これまでの10年間の取組により、学校の校庭等における測定結果は安定した数値で推移しており、一定の安全性の確認ができたことから、第4期の実施計画に基づき、令和3年度から本測定は実施しないこととされました。
本市では、これまで県と連携した取組により本測定を実施してきましたが、本市の置かれた状況を踏まえ、引き続き実施することとしましたので、結果について公表します。
この記事に関するお問い合わせ先
防災安全課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎4階
電話番号:0229-23-5144
ファクス:0229-24-2249
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月23日