狂犬病予防注射

更新日:2025年03月13日

狂犬病予防注射は、生後91日以上の犬に年1回の接種が義務付けられています。

地区公民館やコミュニティセンターなどで行う集合注射は、下記の日程で実施します。

犬の登録が済んでいる飼い主には、事前に受付はがきを送付しますので、内容を確認し、当日持参してください。

また、令和7年度から注射費用が3,600円に変更となりますので、釣り銭が出ないように準備してください。

なお、集合注射で接種できない場合は、随時、動物病院で接種をしてください。

問い合わせ

環境保全課

電話番号 0229-23-6074 ファクス番号 0229-23-2427

松山総合支所地域振興課

電話番号 0229-55-2111 ファクス番号 0229-55-3611

三本木総合支所地域振興課

電話番号 0229-52-2112 ファクス番号 0229-52-5840

鹿島台総合支所地域振興課

電話番号 0229-56-7111 ファクス番号 0229-56-4062

岩出山総合支所地域振興課

電話番号 0229-72-1211 ファクス番号 0229-72-1290

鳴子総合支所地域振興課

電話番号 0229-82-2111 ファクス番号 0229-82-2533

田尻総合支所地域振興課

電話番号 0229-39-1111 ファクス番号 0229-39-2594

この記事に関するお問い合わせ先

環境保全課

〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階

電話番号:0229-23-6074
ファクス:0229-23-2427

メールフォームによるお問い合わせ