飼い主のマナー(犬・猫など)
守ってますか?飼い主のルール
ペット(犬・猫など)を飼う際は、周囲の人に迷惑をかけないようにマナーを守って飼いましょう。
- 犬の放し飼いは、法律で禁止されているので止めましょう。
- ふんの始末は飼い主が行ないましょう。
- 動物を捨てたり、いじめたりしないようにしましょう。
- 繁殖を望まない場合は、去勢・避妊手術を受けさせましょう。
- 人に迷惑をかけない心配りとしつけが大切です。
- 野良猫などには、餌を与えないようにしましょう。
問い合わせ
環境保全課
電話番号 0229-23-6074 ファクス番号 0229-23-2427
松山総合支所地域振興課
電話番号 0229-55-2111 ファクス番号 0229-55-3611
三本木総合支所地域振興課
電話番号 0229-52-2112 ファクス番号 0229-52-5840
鹿島台総合支所地域振興課
電話番号 0229-56-7111 ファクス番号 0229-56-4062
岩出山総合支所地域振興課
電話番号 0229-72-1211 ファクス番号 0229-72-1290
鳴子総合支所地域振興課
電話番号 0229-82-2111 ファクス番号 0229-82-2533
田尻総合支所地域振興課
電話番号 0229-39-1111 ファクス番号 0229-39-2594
この記事に関するお問い合わせ先
環境保全課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階
電話番号:0229-23-6074
ファクス:0229-23-2427
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年02月06日