市民の皆さんへのお願い

大崎市では、降雪状況によって、安全で円滑な交通を確保するため、早朝から除雪や融雪剤散布作業を実施します。通勤通学の時間帯までには終了するように努めますので、皆さんの協力をお願いします。
なお、異常な降雪となった場合は、通勤・通学の時間帯を除き、終日実施することがあります。
皆さんへのお願い
- 自宅前の歩道や出入り口は自分で除雪してください。
- 車道や歩道に雪を出さないでください。
- 生活道路や狭い枝道などの除雪は地域の皆さんでお願いします。
- 車両の出入り用に設けている鉄板は、除雪により跳ね飛ばされ、歩行者にけがをさせる危険性がありますので片付けてください。
- 除雪車が通過した後の自宅の出入り口などに積もった雪の片付けは自分で行ってください。
- 路上駐車は、除雪の妨げになりますのでやめてください。
- 早めに冬用タイヤを装着してください。
問い合わせ
市道の場合
建設課
電話番号 0229-23-8016 ファクス番号0229-22-9454
松山総合支所地域振興課
電話番号 0229-55-2113 ファックス番号 0229-55-4145
三本木総合支所地域振興課
電話番号 0229-52-2112 ファックス番号 0229-52-5841
鹿島台総合支所地域振興課
電話番号 0229-56-5520 ファックス番号 0229-56-4062
岩出山総合支所地域振興課
電話番号 0229-72-1215 ファックス番号 0229-72-1290
鳴子総合支所地域振興課
電話番号 0229-82-2026 ファックス番号 0229-82-2533
田尻総合支所地域振興課
電話番号 0229-39-1115 ファックス番号 0229-39-2594
県道の場合
宮城県北部土木事務所道路管理班
電話番号 0229-91-0734
国道の場合
国土交通省東北地方整備局仙台河川国道事務所古川国道維持出張所
電話番号 0229-22-1421
鳴子国道維持出張所
電話番号 0229-84-7575
この記事に関するお問い合わせ先
建設課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所東庁舎3階
電話番号:0229-23-2435(道路建設担当)、0229-23-8015(道路維持担当)、0229-23-8016(管理担当)、0229-23-2241(用地対策室)、0229-23-2242(河川・冠水対策室)
ファクス:0229-22-9454
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年02月26日