前立腺がん検診

更新日:2025年04月24日

目的

前立腺がんは、他のがんに比べ進行が遅く、特に、早期には自覚症状がありません。症状が出る前に発見することが大切です。 

対象者(年齢は令和8年3月31日時点)

19歳以上の男性

検診内容

血液検査:PSA検査

検査に影響が出ますので、検査前日には次の事を行わないでください。

  1. 飲酒
  2. 射精
  3. 自動車の長距離運転
  4. 自転車・バイクでの走行

前立腺特異抗原(PSA)単独による検査のため、がんでない人も数値が上昇する場合があります。また数値が上昇しない一部の前立腺がんを発見できないこともあります。

受診料(自己負担額)

前立腺がん検診の受診料

年齢など

受診料(自己負担額)

19歳以上の男性

1,980円

なお、検診の結果、精密検査が必要とされた場合や病気が発見された場合の検査料、治療費は、健康保険証(マイナ保険証、資格情報のお知らせ、または資格確認書)を使って診療(有料)となります。

問い合わせ

健康推進課

電話番号 0229-23-2215 ファクス番号 0229-23-9880

松山総合支所市民福祉課

電話番号 0229-55-2114 ファクス番号 0229-55-4145

三本木総合支所市民福祉課

電話番号 0229-52-2114 ファクス番号 0229-52-5844

鹿島台総合支所市民福祉課

電話番号 0229-56-7114 ファクス番号 0229-56-4062

岩出山総合支所市民福祉課

電話番号 0229-72-1212 ファクス番号 0229-72-2335

鳴子総合支所市民福祉課

電話番号 0229-82-3131 ファクス番号 0229-82-3133

田尻総合支所市民福祉課

電話番号 0229-38-1155 ファクス番号 0229-39-3100

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進課

〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎1階

電話番号:0229-23-2215、0229-23-2216(こども家庭センター)
ファクス:0229-23-9880

メールフォームによるお問い合わせ