就学相談
小・中学校、義務教育学校入学に向けて、支援を必要とする子の適切な就学先についての相談に対応します。
子どもに合った学びの場(通常の学級、特別支援学級、特別支援学校)について、本人や保護者の思いや願いを聞きながら、一緒に考えていきます。大崎市教育委員会就学相談担当や保健師、在籍幼稚園、保育所などの先生とともに、それぞれの立場の専門性を生かしながら相談を行います。
令和7年度大崎市就学相談リーフレット (PDFファイル: 624.5KB)
相談時期
- 随時:就学に当たって心配なことがある場合は、年中組から対応しています。入学までの準備や学校見学などについて、一緒に考えていきます。
- 毎年7月:数日間特定の日に就学相談を行います。日程や申し込みについて、詳しくは幼稚園、保育所などに通知します。
- 毎年10月から11月まで:就学時健康診断において、希望者に就学相談を行います。
相談日時
- 月曜日から金曜日まで(祝日を除く)の9時から16時まで
- 面接相談を希望する場合は、事前に下記の問い合わせ先へ連絡してください。
場所
教育委員会学校教育課(大崎市役所本庁舎3階南側)
この記事に関するお問い合わせ先
学校教育課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階
電話番号:0229-23-2212
ファクス:0229-23-1011
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月01日