認知症カフェ(オレンジカフェ)

更新日:2024年08月13日

認知症の人を地域で支援していく人と人とが出会いつながる・・・

認知症カフェとは、認知症の人やその家族、地域の人などが、誰でも集える場所です。

ほっと一息つきながら、参加者同士が気軽におしゃべりをしたり交流を楽しむ場です。

会場は、介護施設の共有スペースや個人宅、カフェなどさまざまです。

専門職や地域とのつながりもでき、認知症に関する情報交換をしたり、相談したりすることもできます。

感染症などの状況によっては中止する場合がありますので、参加する場合は事前に問い合わせください。そのほかの開催に当たっては、随時掲載予定です。

この記事に関するお問い合わせ先

高齢障がい福祉課

〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎1階

電話番号:0229-23-6085(高齢福祉担当)、0229-23-6125(介護保険担当、認定審査担当) 、0229-23-2167(障がい福祉担当)、0229-23-2413(介護認定調査員)
ファクス:0229-23-2418
メールフォームによるお問い合わせ