火葬許可証などの交付
死亡届を受理した後に火葬許可証を交付します。
古川斎場・加美斎場・松山斎場・玉造斎場・涌谷斎場を利用するときには、斎場使用許可書を交付します。
火葬の際、火葬許可証と斎場使用許可書を斎場に持参し、斎場で火葬の証明を行なった後、火葬許可証が返却されますので、これを埋葬する墓地の管理者に提出してください。
問い合わせ
市民課
電話番号 0229-23-6079 ファクス番号 0229-21-1242
松山総合支所市民福祉課
電話番号 0229-55-2114 ファクス番号 0229-55-5021
三本木総合支所市民福祉課
電話番号 0229-52-2113 ファクス番号 0229-52-5844
鹿島台総合支所市民福祉課
電話番号 0229-56-7114 ファクス番号 0229-56-4062
岩出山総合支所市民福祉課
電話番号 0229-72-1212 ファクス番号 0229-72-1290
鳴子総合支所市民福祉課
電話番号 0229-82-2019 ファクス番号 0229-82-3133
鳴子鬼首出張所
電話番号 0229-86-2201 ファクス番号 0229-81-5835
田尻総合支所市民福祉課
電話番号 0229-39-1114 ファクス番号 0229-39-1441
この記事に関するお問い合わせ先
市民課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎1階
電話番号:0229-23-6079、0229-23-2109(戸籍届出)
ファクス:0229-21-1242
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年07月16日