令和6年能登半島地震で被災した人に市営住宅を提供します

更新日:2025年02月28日

大崎市では、令和6年能登半島地震で被災した人に対し、市営住宅を提供します。

概要

提供予定住戸

詳しくは、問い合わせください。

入居期間

1年以内

使用料

市営住宅使用料、敷金、駐車場使用料は免除

共益費、光熱水費は入居者負担

入居の受け付け

入居を希望する人は、事前に問い合わせの上、必要書類を提出してください。

必要書類が申込時に用意できない場合は、後日提出することも可能です。

詳しくは、問い合わせください。

必要書類

(3)罹災証明書

(4)入居を希望する人全員の本人を確認できる書類(住民票など)

受付・問い合わせ先

大崎市建設部建築住宅課住宅担当(市役所東庁舎2階)

電話番号:0229-23-2108

受付時間:8時30分から17時15分(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)

この記事に関するお問い合わせ先

建築住宅課

〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所東庁舎2階

電話番号:0229-23-2108(住宅担当)、0229-23-2282(営繕担当)
ファクス:0229-24-1819

メールフォームによるお問い合わせ