令和3年3月26日 化女沼2000本桜の会からポスターが贈呈されました

令和3年3月26日、「化女沼2000本桜の会」の皆さんが市役所を訪れ、伊藤大崎市長が、ポスターの贈呈を受けました。
化女沼2000本桜の会は、化女沼周辺を県内外に誇れる桜の名所にしようと植樹活動を始め、今年で21周年を迎えました。長年、市民参加により、桜の木の維持管理と周辺の清掃活動に取り組み、化女沼の桜を見守っています。
今回贈呈されたポスターは、JR古川駅の協力のもと作成されました。
佐々木会長は「桜シーズンの到来とともに、4月から東北デスティネーションキャンペーンが開催されるので、たくさんの方々に化女沼の桜を見に来てほしいです。ポスターには、QRコードを載せているので、スマートフォンなどから化女沼の桜の動画を見ることができます。化女沼に行けない方はこのポスターを見て、楽しんでほしいです。」と話されました。
伊藤市長は「いつも大崎を元気にする活動をしていただき、感謝申し上げます。この化女沼の桜のポスターを見て市民が元気になれるよう、そして桜の名所になってきた化女沼を大いにPRしていきたいと思います。」と感謝の意を伝えました。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎4階
電話番号:0229-23-5023
ファクス:0229-23-4702
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年04月28日