令和元年6月16日 大崎市民の森づくり事業を行いました
令和元年6月16日、大崎市鳴子温泉地域鬼首地区で、植樹イベントを行いました。
このイベントは大崎市「市民の森づくり事業」とNPO法人環境リレーションズ研究所「Present Tree inみやぎ大崎」の合同で、植樹を通じて、森林の役割を学び、大崎耕土に潤いをもたらしてきた水源地域の森林保全などを目的に、毎年開催されています。
当日は、大崎市内や首都圏から約160名の参加者が訪れ、オオヤマザクラやミズキなどの苗木1,000本を植樹しました。苗木のそばには、結婚・出産・入学など参加者の記念日や環境についての思いなど、それぞれ植樹へのメッセージを書いた木のプレートが添えられています。
植樹後には、昼食や間伐材を利用した寄木コースターづくりなど行い、楽しい一日を過ごしました。
自分の記念や環境への思いをプレートに書きました
記念の植樹
初めの植樹に挑戦
植樹後は、間伐材を利用したコースターづくり
この記事に関するお問い合わせ先
秘書広報課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎4階
電話番号:0229-23-5023
ファクス:0229-23-4702
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年02月26日