選挙人名簿

更新日:2025年03月06日

選挙人名簿は、選挙権がある人を登録する名簿で、名簿に登録されていない人は投票ができません。

名簿の登録は住民基本台帳が基礎となりますので、住所を変更した場合などは、すぐに異動の届け出を市民課または各総合支所市民福祉課で行ってください。名簿は選挙人の氏名、住所、性別、生年月日を記載、投票区ごとに編成されます。

登録の要件

  1. 年齢が満18歳以上の日本国民であること
  2. 大崎市の区域内に住所があること
  3. 住民票が作成された日(転入は転入届出をした日) から引き続き3カ月以上、大崎市の住民基本台帳に登録されていること

登録の時期

毎年3月、6月、9月、12月の1日現在で登録資格のある人を各登録月の1日に登録(定時登録)するほか、選挙の都度、有資格者を名簿に登録(選挙時登録)します。

名簿登録者数

選挙人名簿登録者数

登録年月

令和2年3月 53,358人 56,034人 109,392人
令和2年6月 53,270人 55,967人 109,237人
令和2年9月 53,146人 55,849人 108,995人
令和2年12月 53,191人 55,788人 108,979人
令和3年3月 53,122人 55,653人 108,775人
令和3年6月 53,019人 55,553人 108,572人
令和3年9月 52,953人 55,310人 108,263人
令和3年12月 52,901人 55,232人 108,133人
令和4年3月 52,823人 55,138人 107,961人
令和4年6月 52,717人 55,035人 107,752人
令和4年9月 52,690人 54,857人 107,547人
令和4年12月 52,599人 54,732人 107,331人
令和5年3月 52,449人 54,589人 107,038人
令和5年6月 52,397人 54,453人 106,850人
令和5年9月 52,183人 54,191人 106,374人
令和5年12月 52,109人 54,112人 106,221人
令和6年3月 51,953人 53,945人 105,898人
令和6年6月 51,800人 53,810人 105,610人
令和6年9月 51,609人 53,547人 105,156人
令和6年12月 51,456人 53,454人 104,910人
令和7年3月 51,320人 53,267人 104,587人

選挙人名簿登録者数(オープンデータ)

閲覧

選挙人名簿は、次のような場合に抄本の閲覧をすることができます。

  1. 特定の者が選挙人名簿に登録されているかどうかを確認する場合 
  2. 公職の候補者、政党その他の政治団体が政治活動、選挙運動を行う場合
  3. 統計調査、世論調査、学術研究その他の調査研究で公益性が高いと認められるもののうち、政治または選挙に関するものを実施する場合

閲覧を希望する場合、事前の書類提出および閲覧日時の調整が必要であるため、まず選挙管理委員会事務局へ連絡してください。

閲覧状況の公表

選挙管理委員会では、閲覧申出者の氏名、閲覧の目的、閲覧対象の範囲などについて市の掲示板へ掲示する方法により公表します。

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会事務局

〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎4階

電話番号:0229-23-9124
ファクス:0229-23-9979

メールフォームによるお問い合わせ