会計年度任用職員募集(田尻総合支所地域振興課:事務補助員)
以下のとおり、会計年度任用職員を募集します。
令和7年度会計年度任用職員募集要項(事務補助員)(Wordファイル:13.5KB)
採用予定人数
事務補助員 1人
応募資格
次の全ての要件を満たす人
- 基本的なパソコン操作(ワード・エクセル)ができる人
- 次のいずれにも該当しない人(地方公務員法第16条)
ア. 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
イ. 大崎市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
ウ. 日本国憲法施行の以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
勤務場所
大崎市田尻総合支所地域振興課
業務内容
地域振興課事業運営に伴う事務補助、データ入力など
任用期間
令和7年8月1日から令和7年9月30日まで
報酬等
月額145,500円~155,600円
採用される人の経験年数に応じて、基本の報酬が決定されます。その他、条件に応じて通勤手当相当額などを支給します。
※市の常勤職員の給与改定に準じて、報酬などが増額または減額となる場合があります。
勤務時間
原則として、月曜日から金曜日までのうち週5日(30時間)、9時から16時まで
※災害、行事の関係で上記の他、休日、夜間に勤務する場合もあります。
募集期間
令和7年7月3日(木曜日)から令和7年7月17日(木曜日)まで
申し込み方法
所定の採用選考申込書および履歴書(A4サイズ・市販のもので可)に必要事項を記入の上、長形3号の返信用封筒(郵便番号、住所、氏名を記入し110円切手を貼付したもの)を、大崎市田尻総合支所地域振興課に郵送または持参してください。
令和7年7月17日(木曜日)17時まで必着。※当日消印有効ではありません。
令和7年度会計年度任用職員採用選考申込書(事務補助員)(Wordファイル:18.5KB)
受け付け・送付先
郵便番号 989-4308
宮城県大崎市田尻沼部字富岡183番地3
大崎市田尻総合支所地域振興課
※郵送の場合、封筒に「会計年度任用職員採用選考申込書在中」と明記してください。
選考方法
面接試験により選考を行います。
選考日・場所
選考日:令和7年7月22日(火曜日)
場所:大崎市田尻総合支所 大会議室
※面接時間は申込者に直接通知します。
問い合わせ
大崎市田尻総合支所地域振興課 電話 0229-39-1111
この記事に関するお問い合わせ先
田尻総合支所 地域振興課
〒989-4308
大崎市田尻沼部字富岡183-3 田尻総合支所庁舎内
電話番号:0229-39-1111
ファクス:0229-39-2594
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年07月03日