令和6年第2回定例会提出議案(議決結果)

更新日:2024年07月26日

令和6年第2回定例会提出議案

提出先 議案番号 件名 提出年月日 議決年月日 議決結果
市長 報告第13号

令和5年度大崎市一般会計繰越明許費繰越計算書

「24億7733万7000円を令和6年度に繰越しするもの」

令和6年6月14日
市長 報告第14号

令和5年度大崎市一般会計事故繰越し繰越計算書

「5億1251万7147円を令和6年度に繰越しするもの」

令和6年6月14日

市長

報告第15号

令和5年度大崎市水道事業会計予算繰越計算書

「2億2346万100円を令和6年度に繰越しするもの」

令和6年6月14日
市長 報告第16号

令和5年度大崎市水道事業会計継続費繰越計算書

「4070万円を令和6年度に繰越しするもの」

令和6年6月14日

市長 報告第17号

令和5年度大崎市下水道事業会計予算繰越計算書

「9億3352万7000円を令和6年度に繰越しするもの」

令和6年6月14日
市長 報告第18号

専決処分の報告について(交通事故に係る和解および損害賠償の額を定めることについて)

令和6年6月14日
市長 報告第19号

専決処分の報告について(交通事故に係る損害賠償の額を定めることについて)

令和6年6月14日
市長 議案第65号

専決処分の承認を求めることについて(令和6年度大崎市一般会計補正予算(第2号))

「デフレ完全脱却のための総合経済対策として、低所得世帯への物価高騰支援給付金及び、定額減税補足給付金の支給に要する経費について、補正したもの」

令和6年6月14日 令和6年6月14日 原案承認
市長 議案第66号

令和6年度大崎市一般会計補正予算(第3号)

「おおさき日本語学校の施設改修費及び、コミュニティ施設への冷暖房機器の設置促進に係る経費のほか、不妊検査・不妊治療費助成金や、新型コロナウイルスワクチン接種に必要な経費などを補正計上し、あわせて、債務負担行為を追加するもの」

令和6年6月14日 令和6年6月19日 原案可決
市長 議案第67号

令和6年度大崎市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)

「マイナンバーカードと健康保険証の一体化に要する経費を補正するもの」

令和6年6月14日 令和6年6月19日 原案可決
市長 議案第68号

大崎市市税条例の一部を改正する条例

「令和6年度地方税制改正等に伴う、私立学校法の改正により、本市条例が引用している関係規定を改めるとともに、公益信託制度改革に伴う税制見直しにより、法律で新たに規定されたことで、条例の規定が不要となった部分を削除するもの」

令和6年6月14日 令和6年6月19日 原案可決
市長 議案第69号

大崎市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例

「水道事業に関する事務の所管が、厚生労働省から国土交通省へ移管されたことに伴う政令改正によって、条項ずれが生じたことから、条例を改正するもの」

令和6年6月14日 令和6年6月19日 原案可決
市長 議案第70号

大崎市国民健康保険税条例の一部を改正する条例

「令和6年度税制改正を受け、国民健康保険税の上限額を増額し、軽減対象の判定基準を緩和するため、条例を改正するもの」

令和6年6月14日 令和6年6月19日 原案可決
市長 議案第71号

大崎市企業立地促進条例の一部を改正する条例

「半導体業界の動向、植物工場等の市場規模の拡大、人手不足の状況に鑑み、事業者への立地優位性を示し、さらなる誘致促進につなげるため、対象業種を追加し、用地取得・新規雇用に対するインセンティブを高めるとともに、奨励金を分割交付できる規定を追加するもの」

令和6年6月14日 令和6年6月19日 原案可決
市長 議案第72号

大崎市市営住宅条例の一部を改正する条例

「岩出山上川原住宅整備事業により、新たに取得する岩出山上川原町住宅及び岩出山下川原住宅について、名称及び位置を定めるもの」

令和6年6月14日 令和6年6月19日 原案可決
市長 議案第73号

工事施行協定の締結について

「東北本線田尻・瀬峰間貝ノ堀こ線橋耐震補強補修工事について、令和6年度分の協定を東日本旅客鉄道株式会社と締結するために、大崎市議会の議決に付すべき契約、及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会の議決を求めるもの」

令和6年6月14日 令和6年6月19日 原案可決
市長 議案第74号

財産の取得について

「経年により劣化した可搬ポンプや小型消防ポンプ付・軽積載車・6台を更新するにあたり、大崎市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により、議会の議決を求めるもの」

令和6年6月14日 令和6年6月19日 原案可決
市長 議案第75号

財産の無償貸付について

「大崎市立おおさき日本語学校の学生寮整備用地として、市有地を無償で貸付けることについて、地方自治法第96条第1項第6号の規定により、議会の議決を求めるもの」

令和6年6月14日 令和6年6月19日 原案可決
市長 議案第76号

和解について

「鳴子温泉鬼首字柏木原地内において、ダンプカーが、本市所有の光ファイバケーブルを添架している電柱に衝突し、光ファイバケーブルの張り替えを余儀なくされたもので、市への損害賠償額を408万5400円として和解することについて、地方自治法第96条第1項第12号の規定により、議会の議決を求めるもの」

令和6年6月14日 令和6年6月19日 原案可決
市長 議案第77号

和解および損害賠償の額を定めることについて

「国指定史跡陸奥上街道の敷地において、市が管理する樹木が強風により倒れ、隣接する相手方の家屋屋根等を損傷させたもので、相手方への損害賠償額を176万9900円として和解することについて、地方自治法第96条第1項第12号及び第13号の規定により、議会の議決を求めるもの」

令和6年6月14日 令和6年6月19日 原案可決
市長 議案第78号

字の区域を新たに画することについて

「田尻地域において実施されている、県営農業競争力強化基盤整備事業迫第四地区の施行に伴い、字の区域を新たに画することについて、地方自治法第260条第1項の規定により、議会の議決を求めるもの」

令和6年6月14日 令和6年6月19日 原案可決
市長 議案第79号

宮城県後期高齢者医療広域連合規約の変更について

「マイナンバー法の改正により、被保険者等の資格の確認に関する制度改正が、令和6年12月2日から施行されることに伴い、宮城県後期高齢者医療広域連合の規約を変更することについて、地方自治法第291条の11の規定により、議会の議決を求めるもの」

令和6年6月14日 令和6年6月19日 原案可決
市長 報告第20号

専決処分の報告について(工事請負契約の変更契約の締結について)

「大崎市役所南側用地駐車場及び外構整備工事(土木)について、市役所周辺整備事業との調和を図るため、歩道を石畳風のカラー舗装に変更したこと等により、原契約金額に6万8200円を追加し、総額で1億6275万8200円とする変更契約を締結したもの」

令和6年6月27日
市長 議案第80号

工事請負契約の締結について(古川第四小学校校舎大規模改造工事(建築))

「大崎市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会の議決を求めるもの」

令和6年6月27日 令和6年6月27日 原案可決
市長 議案第81号

財産の無償貸付について

「古川農業協同組合の本店事務所の移転に伴い、旧富永小学校跡地を有効に利活用することを目的として、土地、建物及び附属施設等を無償で貸付けるため、地方自治法第96条第1項第6号の規定により、議会の議決を求めるもの」

令和6年6月27日 令和6年6月27日 原案可決

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎5階

電話番号:0229-23-2236
ファクス:0229-23-1013

メールフォームによるお問い合わせ