2025水と暮らしの企画展~水のチカラ!みんなのくらしとひみつ~

更新日:2025年07月07日

2025水と暮らしの企画展~水のチカラ!みんなのくらしとひみつ~

安全で持続可能な「上下水道事業」を未来につなぐ水と暮らしの企画展です。

給水車もやってきますので、ぜひお越しください。

開催日時および場所

日時:令和7年8月6日(水曜日) 10時から16時まで

場所:大崎市図書館 多目的ホール

開催内容

水の実験室

「水道水」ができるまでの実験です。

開始時間:(1)10時30分~ (2)11時30分~ (3)14時30分~

協力:大崎水道サービス株式会社

上下水道クイズ

いつも使っている水道、下水道に関するクイズラリーをします。

浄化槽展示コーナー

浄化槽のミニチュアを展示します。下水道処理の仕組みを見ることができます。

塩ビ管の空気鉄砲つくりコーナー

塩ビ管を用いて空気鉄砲を作成します。作成した空気鉄砲で的当てに挑戦してみましょう。

協力:大崎市管工事業協同組合 青年部

上下水道部事業展

安全で持続可能な「上下水道事業」を未来につなげる取り組みを紹介します。

老朽管の調査や雨水幹線整備工事など、上下水道に関するさまざまな情報を展示します。

図書館コラボコーナー

図書館で貸し出しをしている本を活用して実験をします。

また、上下水道に関する図書も展示します。

下水道接続相談

下水道接続に関する相談窓口を開設します。

水洗化までの流れ、メリット・デメリットなどについての展示も行います。

下水道使用料コーナー

下水道使用料に関する動画上映やチラシを配布します。

この記事に関するお問い合わせ先

経営管理課

〒989-6223
大崎市古川字上古川117 上下水道部庁舎1階

電話番号:0229-24-1112
ファクス:0229-24-1114

メールフォームによるお問い合わせ