鉛製給水管について

更新日:2024年04月16日

鉛製給水管とは

鉛製給水管は、鉛で作られている水道管のことで、管内にさびが発生せず、柔軟性に富み、加工・修繕が容易であることから使用されてきました。しかし、腐食による漏水が多いことや、鉛製給水管からの鉛の微量の溶出が問題とされたため、現在では使用されることはありません。

家庭で鉛製給水管が使用していると思う人は、通常の使用状態では健康上問題はありませんが、朝一番や長時間留守にしたときは、使いはじめのバケツ1杯程度を飲み水以外(トイレや洗濯等)の用途に使用してください。

鉛製給水管が使用されているかどうか知りたいときは

家庭の給水装置に鉛製給水管が使用されているかどうかについて調べたいときは、大崎市上下水道部経営管理課まで問い合わせください。

鉛製給水管布設替工事補助金交付事業について

給水装置に使用されている鉛製給水管の解消を図り、公衆衛生の向上と生活環境の改善に資することを目的としています。

補助金額について

鉛製給水管布設替工事部分の費用として、50万円を上限に補助金を交付します。

補助対象工事範囲について

道路内の配水管分岐部から宅地内水道メーターまでの範囲において、配水管分岐箇所から宅地内水道メーターの建物側へ1メートルまでが補助対象工事となります。

補助対象者

  1. 大崎市の給水区域内に布設替え工事を行う宅地を所有または使用している人
  2. 大崎市の市税を滞納していない人
  3. 水道料金を滞納していない人

交付申請から交付決定までの流れ

  1. 大崎市水道事業鉛製給水管布設替工事費補助金交付申請書・添付資料(工事費用見積書の写し・現況写真・市税納付状況確認同意書)を提出
  2. 補助金交付審査
  3. 補助金交付決定・申請却下通知
  4. 交付決定者は、布設替工事完了後、関係書類の提出
  5. 管理者側にて竣工(しゅんこう)検査
  6. 管理者が竣工検査合格通知書を交付後、補助金交付額確定を通知
  7. 交付決定者は、管理者へ補助金交付額を請求
  8. 管理者は、交付決定者へ指定口座へ支払い

交付申請様式

この記事に関するお問い合わせ先

経営管理課

〒989-6223
大崎市古川字上古川117 上下水道部庁舎1階

電話番号:0229-24-1112
ファクス:0229-24-1114

メールフォームによるお問い合わせ