「荒川堰絵図及び絵図箱」が大崎市指定文化財に指定されました

荒川堰絵図
令和6年10月31日、三本木地域の「荒川堰絵図及び絵図箱(あらかわぜきえずおよびえずばこ)」が、大崎市の文化財として新たに指定されました。
安政5年(1858年)に作成された幅約50センチメートル、長さ約18メートルにも及ぶ絵図で、加美郡色麻町、黒川郡大衡村、大崎市にまたがる荒川堰用水路の当時の様子が丁寧に描かれています。
この記事に関するお問い合わせ先
文化財課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階
電話番号:0229-23-2214
ファクス:0229-23-1011
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年11月01日