部会の開催状況など
令和4年度
開催月日 | 回次 | 主な協議内容など | 資料 |
8月5日 | 第10回 |
<共通> ・図書館の統合(報告) ・保健関係の統合(報告) <事務の先生> 1.学校徴収金 2.学校備品の整理と移動 <教諭の先生> 1.学校行事 2.学校要覧 |
・第10回資料一式(PDFファイル:2.7MB) |
6月8日 | 第9回 |
・教育課程の編成 ・学校備品の整理と移動 ・図書館の統合 ・保健関係の統合 ・カリキュラム編成までの流れ ・今後のスケジュール |
・第9回資料一式(PDFファイル:1.6MB) |
令和3年度
開催月日 | 回次 | 主な協議内容など | 資料 |
2月16日 | 第8回 |
・教育課程編成 ・学校徴収金 ・図書担当研修会 ・養護教諭研修会 ・次年度に向けて |
|
11月24日 | 第7回 |
・教育課程編成 ・「大崎市立古川西小中学校」のグランドデザイン ・年間行事予定等の編成 ・備品の整理 |
|
9月16日 | 第6回 |
・教育課程の編成 ・備品の移動 |
【資料2】学校経営グランドデザイン(PDFファイル:306KB) |
6月29日 | 第5回 | ・部会の協議事項 |
【資料2】学校統合に係る文書事務について(PDFファイル:559.8KB) |
令和2年度
開催月日 | 回次 | 主な協議内容など | 資料 |
1月12日 | 第4回 |
学校備品の整理と移動 伝統芸能の学校教育への取り入れ 地域との連携(ふるさと教育) |
|
10月28日 | 第3回 |
学校備品の整理と移動 伝統芸能の学校教育への取り入れ 義務教育学校 地域との連携(ふるさと教育) |
|
9月15日 | 第2回 |
伝統芸能の学校教育への取り入れ 地域との連携(ふるさと教育) 学校備品の整理と移動 義務教育学校 |
|
7月7日 | 第1回 | 部会の協議内容について |
この記事に関するお問い合わせ先
教育総務課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階
電話番号:0229-23-2211
ファクス:0229-23-1011
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年08月10日