委員会の開催状況など

更新日:2023年01月06日

令和4年度

令和4年12月23日

第9回古川西部地区学校統合準備委員会

第9回次第(PDFファイル:398.3KB)

【資料1】学校教育部会報告(PDFファイル:2.1MB)

【資料2】通学部会報告(PDFファイル:1.2MB)

【資料3】校章デザイン(校旗・校舎掲示)(PDFファイル:427.7KB)

【資料4】古川西小中学校校歌(案)(PDFファイル:553.2KB)

校歌(案)について協議しました。

第9回報告書(PDFファイル:247.7KB)

令和4年8月25日

第8回古川西部地区学校統合準備委員会

第8回次第(PDFファイル:410.6KB)

【資料1】総務部会報告(PDFファイル:193.9KB)

【資料2】学校教育部会報告(PDFファイル:345.1KB)

【資料3】通学部会報告(PDFファイル:9.9MB)

【資料4】校歌制作進捗状況(PDFファイル:160.3KB)

【資料5】大崎市立古川西小中学校校章着色イメージ(案)(PDFファイル:764.3KB)

校章デザインの色(着色)について協議しました。

第8回報告書(PDFファイル:505.4KB)

令和4年6月15日

第7回古川西部地区学校統合準備委員会

第7回次第(PDFファイル:429.7KB)

【資料1】総務部会報告(PDFファイル:229.1KB)

【資料2】学校教育部会報告(PDFファイル:146.4KB)

【資料3】通学部会報告(PDFファイル:377.4KB)

【資料4】大崎市立古川西小中学校校章着色イメージ(案)(PDFファイル:1.3MB)

【資料5】校歌制作(作詞・作曲者の選定)について(PDFファイル:172.4KB)

【資料6】校歌のフレーズ・単語の活用方法について(PDFファイル:363.8KB)

校章の色,校歌の制作(作詞・作曲者),応募のあった校歌のフレーズ・単語の活用方法について協議しました。

第7回報告書(PDFファイル:448.7KB)

 

令和3年度

令和4年2月22日

第6回古川西部地区学校統合準備委員会

第6回次第(PDFファイル:418.8KB)

【資料1】令和3年度総務部会報告(抜粋)(PDFファイル:14.9MB)

【資料2】学校教育部会報告(PDFファイル:625.8KB)

【資料3】通学部会報告(PDFファイル:360.4KB)

【資料4-1】校章応募集計結果(PDFファイル:360.6KB)

【資料4-2】古川西部統合校(古川西小中学校)校章デザイン事務局選定作品(PDFファイル:2.6MB)

・【資料4-3】古川西部統合校(古川西小中学校)校章デザイン応募作品一覧

※データが大容量のためファイルの掲載を省略しています

【資料5-1】校歌応募集計結果(PDFファイル:638.8KB)

【資料5-2】校歌制作について(PDFファイル:153KB)

校章の選考を行い、校章候補が決まりました。

校章候補決定作品(一般応募最優秀作品)(PDFファイル:714.4KB)

【一般応募】最優秀作品・優秀作品(PDFファイル:182.8KB)

【小学生応募】最優秀作品・優秀作品(PDFファイル:160.3KB)

【中学生応募】最優秀作品・優秀作品(PDFファイル:294KB)

制服、指定運動着、指定通学カバンの基本デザインが決定しました。

【制服】基本デザイン(採用デザイン)(PDFファイル:580.3KB)

【指定運動着】基本デザイン(採用デザイン)(PDFファイル:67.3KB)

【指定通学カバン】基本デザイン(採用デザイン)(PDFファイル:334.9KB)

第6回報告書(PDFファイル:409KB)

令和3年10月28日

第5回古川西部地区学校統合準備委員会開催

資料:第5回次第(PDFファイル:328.5KB) 委員名簿(PDFファイル:115.8KB)

【資料1】第6回古川西部地区学校教育部会 報告書(PDFファイル:131.4KB)

【資料2-1】古川西部地区統合校における制服・運動着・通学カバンの取扱に関する総務部会の結論(基本方針)について(PDFファイル:193.7KB)

【資料2-2】第5回古川西部地区総務部会 報告書(PDFファイル:383.5KB)

【資料2-3】第6回古川西部地区総務部会 報告書(PDFファイル:350.1KB)

【資料3】第1回古川西部地区通学部会 報告書(PDFファイル:334.9KB)

【資料4】古川西部地区統合校校名募集集計結果(PDFファイル:593.7KB)

【資料5】校章・校歌の募集について(PDFファイル:340KB)

校名の選考を行い、校名候補が決まりました!

準備委員会で決定した校名『大崎市立古川西小中学校』

第5回報告書(PDFファイル:435.7KB)

8月4日

第4回古川西部地区学校統合準備委員会 開催

資料:第4回次第(PDFファイル:319.2KB)

古川西部地区学校統合に関する準備委員会 委員名簿(PDFファイル:115.8KB)

古川西部地区学校統合準備委員会 部会員名簿(PDFファイル:112KB)

古川西部地区学校統合準備委員会 組織図(PDFファイル:139.7KB)

【資料1】古川西部地区学校統合~これまでの取り組み~(PDFファイル:178.8KB)

【資料2】古川西部地区統合校舎・屋内運動場増築及び既存校舎改修基本設計 平面図(PDFファイル:446.1KB)

第5回古川西部地区学校教育部会報告書(PDFファイル:139.8KB)

第4回古川西部地区総務部会報告書(PDFファイル:336.2KB)

古川西部地区学校統合スケジュール(PDFファイル:183KB)

【資料4-1】校名の募集方法(案)について(PDFファイル:285.5KB)

【資料4-2~4-4】校名応募用紙(児童用)(生徒用)(一般用)(PDFファイル:511KB)

【資料5-1】校章の募集方法(案)について(PDFファイル:317.3KB)

【資料5-2~5-4】校章募集用紙(児童用)(生徒用)(一般用)(PDFファイル:801.6KB)

校歌の募集方法(案)について(PDFファイル:317.9KB)

【資料6-2~6-3】校歌応募用紙(児童用)(生徒・一般用)(PDFファイル:540KB)

⇒校名,校章,校歌の募集方法について協議,決定しました。

第4回報告書(PDFファイル:390.4KB)

 

令和2年度

会議の開催状況
開催年月日 回次 主な協議内容 資料
令和3年1月22日 第3回

古川西部地区統合校敷地レイアウト

第3回次第(PDFファイル:278.9KB)

第3回報告書(PDFファイル:242.3KB)

令和2年8月25日 第2回

学校統合全体スケジュール

増築校舎の配置

第2回次第(PDFファイル:290.9KB)

第2回報告書(PDFファイル:264.7KB)

 

この記事に関するお問い合わせ先

教育総務課

〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階

電話番号:0229-23-2211
ファクス:0229-23-1011

メールフォームによるお問い合わせ