三本木公民館利用案内
三本木公民館利用案内
三本木公民館は、三本木総合支所内にあります。
利用時間や手続き、施設の詳細や施設使用料、駐車場などについて、詳しくは「利用案内」を確認してください。
三本木公民館利用許可申請書様式(令和7年度)
公民館は、1時間単位の貸し出し、三本木保健福祉センター(ふれあいホール)は、午前・午後・夜間・全日区分の貸し出しです。
利用に当たっては、あらかじめ電話などで利用日・時間を確認の上、申請書をメール、ファクス、または持参により三本木公民館へ提出してください。予約は受け付けません。
令和7年4月から、三本木総合支所庁舎等空調設備更新工事のため、研修室1・2・3・4は当面の間利用できません。
三本木保健福祉センター(ふれあいホール)利用許可申請書(Excelファイル:18KB)
利用の状況は、管理台帳で確認することができます。
図書室利用案内
公民館図書室は総合支所庁舎2階です。ぜひ利用してください。
開館時間 ~令和7年4月1日から図書室の開館時間がかわります~
9時~17時
休館日
年末年始(12月29日~1月3日)
貸出冊数
一般書・児童書・絵本・紙芝居
1人5冊まで
雑誌
1人2冊まで
貸出期間
一般書・児童書・絵本・紙芝居
2週間以内
雑誌
1週間以内
貸し出しの利用登録は、大崎市内に住んでいる人、大崎市内に通勤・通学している人であれば、誰でも登録することができます。
児童書コーナー
書架の通路は車椅子でも通れます
この記事に関するお問い合わせ先
三本木公民館
〒989-6321
大崎市三本木字大豆坂24-3
電話番号:0229-52-5852
ファクス:0229-52-5844
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月28日