田尻総合体育館

更新日:2024年11月14日

田尻総合体育館の外観の写真

所在地

郵便番号 989-4308 宮城県大崎市田尻沼部字早稲田42番地

開館時間

9時~21時

使用料

令和6年4月1日からの使用料は、下記のとおりです。

団体貸切利用(料金表)
区分 利用目的 対象:使用料(1時間)
アリーナ
アマチュアスポーツに利用する場合
入場料を徴収しない場合
  • 高校生以下:2,100円
  • 一般:4,200円
入場料を徴収する場合
  • 高校生以下:4,200円
  • 一般:8,400円
アリーナ
その他の催しに利用する場合
入場料を徴収しない場合
  • 営利を目的としない場合:8,400円
  • 営利を目的とする場合:42,000円
入場料を徴収する場合
  • 営利を目的としない場合:16,800円
  • 営利を目的とする場合:84,000円
柔道場  
  • 高校生以下:210円
  • 一般:420円
剣道場  
  • 高校生以下:210円
  • 一般:420円
会議室   320円
グラウンド(芝)  
  • 高校生以下:210円
  • 一般:420円
グラウンド(土曜日)  
  • 高校生以下:210円
  • 一般:420円
個人利用(料金表)
区分
(1人1回につき4時間)
対象 使用料
アリーナ 高校生以下 80円
一般 150円
トレーニング室 高校生 100円
一般 200円
柔道場 高校生以下 50円
一般 100円
剣道場 高校生以下 50円
一般 100円
設備利用(料金表)
区分 単位 使用料
(入場料を徴収しない場合)
使用料
(入場料を徴収する場合)
暖房設備
アリーナ
1時間 10,500円 21,000円
冷房設備
アリーナ
1時間 6,300円 12,600円
暖房設備
会議室
1時間 200円 400円
冷房設備
会議室
1時間 200円 400円
放送設備(一式) 1時間 500円 1,000円
電光掲示盤(一式) 1時間 800円 1,600円
アリーナ照明(灯具1基につきランプ1灯追加点灯ごと) 1時間 800円 1,600円
フロアシート(1本) 1回 50円 100円
長机(1台につき) 1回 30円 60円
折たたみいす(1脚) 1回 20円 40円
大ヒーター(移動式)1台 1時間 500円 1,000円
中ヒーター(移動式)1台 1時間 200円 400円
小ヒーター(移動式)1台 1時間 100円 200円

【留意事項】

  • 団体貸切利用する場合において、アリーナを分割利用(入場料を徴収する場合を除く)および照明の追加点灯をする場合の使用料、設備料の金額は、当該分割利用の割合を乗じて得た金額となります。
  • 開館時間(9時~21時)以外の時間に利用する場合の使用料は、利用区分の1.5倍となります。
  • 入場料を徴収して使用する場合の料金は、2倍となります。
  • 大崎市以外(色麻町、加美町、涌谷町、美里町を除く)に住所を有する人または団体などが利用する場合の料金は、2倍となります。
  • 利用時間が1時間に満たないとき、または1時間未満の端数がある場合は、1時間に繰り上げとなります。
  • 算出した使用料の額に10円未満の端数が生じた時は、10円に切り上げとなります。

※トレーニングマシンを利用する場合は、講習会の受講が必要となります。詳しくは、問い合わせください。

減免制度について

障がい者などについて、減免制度があります。詳しくは、下記リンクを参照してください。

申請書様式(田尻総合体育館用)

  • 申請書様式をダウンロードして、記入例を参考に作成してください。
  • 利用日の1カ月前までに、田尻総合体育館へ提出してください。

※ファクス・Eメールでの提出も可能です。

ファクス番号:0229-39-3004

E-mail:t-soutai@city.osaki.miyagi.jp

休館日

毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌火曜日)

毎年12月29日~1月3日

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局田尻総合体育館

〒989-4308
大崎市田尻沼部字早稲田42番地

電話番号:0229-39-3001
ファクス:0229-39-3004

メールフォームによるお問い合わせ