【休日部活動地域移行モデル事業】錬成館(田尻中学校:剣道)
錬成館(田尻中学校:剣道)について
本市が進める令和8年度の休日学校部活動地域移行の完全実施に向けて、令和6・7年度の2年間、大崎市の地域移行モデルとして活動している団体です。
目的
生徒の継続的な活動の機会を確保し、技術力の向上と健全育成に努める。
活動日時
毎週土曜日・日曜日のいずれかの日(月3回程度) 8時30分~11時30分
活動場所
田尻中学校 武道館
指導者
2人
対象者
田尻中学校剣道部員で、休日に地域クラブ活動に参加を希望する生徒または休日のみ参加を希望する生徒(自校他校問わない)

気合十分!県大会での目標に向けて稽古に励んでいます。
錬成館は小・中学生が田尻中学校武道館に集い、指導者やOBが剣道を指導する地域クラブです。田尻地区には田尻剣友会という団体があり、その団体の人たちが錬成館の活動を支えています。丁寧な指導で、剣道の腕も男女共に中総体県大会に出場できるほどです。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階
電話番号:0229-23-2213
ファクス:0229-23-1011
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年07月25日