【休日部活動地域移行モデル事業】大崎市田尻卓球スポーツ少年団(田尻中学校:卓球)

更新日:2024年08月06日

大崎市田尻卓球スポーツ少年団(田尻中学校:卓球)について

本市が進める令和8年度の休日学校部活動地域移行の完全実施に向けて、令和6・7年度の2年間、大崎市の地域移行モデルとして活動している団体です。

目的

  • 卓球技術の向上
  • 規律に従うことによる協調性・独立性の成長を目指す

活動日時

土曜日、日曜日、祝日のいずれかの日(月2回程度) 9時~12時または13時~16時

活動場所

主に田尻中学校体育館

指導者

4人

対象者

  • 田尻卓球スポーツ少年団の団員で、休日に地域クラブ活動に参加を希望する生徒または休日のみ参加を希望する生徒(自校他校問わない)
  • 随時見学可能
tajiritakkyusoposyo

卓球のプレーになるとそれまでの和気あいあいから雰囲気が引き締まります。

和気あいあいの雰囲気で、緩やかでのびのびとした卓球のプレーを目指しています。指導するコーチと生徒との関係もプレーが終わると楽しい雰囲気になります。

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課

〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階

電話番号:0229-23-2213
ファクス:0229-23-1011

メールフォームによるお問い合わせ