【休日部活動地域移行モデル事業】田尻FCスポーツ少年団(田尻中学校:サッカー)
田尻FCスポーツ少年団(田尻中学校:サッカー)について
本市が進める令和8年度の休日学校部活動地域移行の完全実施に向けて、令和6・7年度の2年間、大崎市の地域移行モデルとして活動している団体です。
目的
- 個人のレベルにあった指導と、実践的な指導を行い、競技の楽しさや達成感を感じさせる。
- 人間力の向上(整理整頓、あいさつ、礼儀など)
活動日時
毎週土曜日・日曜日のいずれかの日(月2回程度) 8時30分~11時30分
活動場所
田尻中学校グラウンド、田尻中学校体育館
試合によっては遠征も行う
指導者
4人
対象者
田尻中学校サッカー部で、休日に地域クラブ活動に参加を希望する生徒、または、休日のみ参加を希望する生徒(自校他校問わない)

サッカーが大好きな仲間が集まりました。少々の雨や雪には負けません。
地域クラブのコーチが毎週かけつけ、指導してくれます。男女が一緒になってグランドを駆け回り、戦術などを確認しあいながら練習しています。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階
電話番号:0229-23-2213
ファクス:0229-23-1011
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年09月26日