【休日部活動地域移行モデル事業】松山三本木卓球スポーツ少年団(松山地域)(松山中学校:卓球)
松山三本木卓球スポーツ少年団(松山地域)(松山中学校:卓球)について
本市が進める令和8年度の休日学校部活動地域移行の完全実施に向けて、令和6・7年度の2年間、大崎市の地域移行モデルとして活動している団体です。
目的
- 団員の心身の成長を促す。(自主性・協調性・社会性)
- 競技技術の向上を目指すとともに、活動の楽しさや上達する喜びを実感できるようにする。
活動日時
毎週土曜日・日曜日のいずれかの日 9時~12時または13時~16時(月2回程度)
活動場所
松山B&G海洋センター
指導者
4人
対象者
松山中学校および鹿島台中学校卓球部員で、休日の地域クラブ活動に参加を希望する生徒、または休日のみ参加を希望する生徒(自校他校問わない)

基礎的な体作りからトレーニングしています。生徒が自分たちでコミュニケーションをとりながら楽しく進めています。
若いコーチが新たに入り、生徒たちに卓球の魅力を伝えながら練習を進めています。今は別々に練習していますが、20年ほど前に松山地域のコーチが中心になって三本木地域と合同で練習するようになったことが、同じ組織としての始まりです。そのような下地が既に出来上がっていたことがスムーズな地域移行ができた要因です。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階
電話番号:0229-23-2213
ファクス:0229-23-1011
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年10月28日