【休日部活動地域移行モデル事業】大崎弓道会

更新日:2025年08月18日

大崎弓道会について

本市が進める令和8年度の休日学校部活動地域移行の完全実施に向けて、令和7年度の間、大崎市の地域展開モデルとして活動している団体です。

目的

  • 個人のレベルに応じた練習を基本に、正しい体配と射技を習得し、段位習得を目指すとともに、中総体や新人大会に参加し、競技の楽しさを味わってもらう。

活動日時

毎週水曜日・金曜日  19時~21時

土曜日 18時45分~20時45分

活動場所

タカカツアリーナ大崎(古川総合体育館) 屋内運動場

指導者

2人

対象者

希望者(中学生以上)

大崎弓道会-1

「自分と向き合うことができ、心を静められることが魅力です。」と中学生会員のOさんは弓道の魅力について話しています。

旧古川弓友会から引き継ぎ、18年前から大崎弓道会として活動しています。現在は会員25人中、中学生は市内外から7人が入会して活動しています。中総体県大会では賞をもらうなど、一般の会員からの縦のつながりによるスキルアップができることが魅力です。

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課

〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階

電話番号:0229-23-2213
ファクス:0229-23-1011

メールフォームによるお問い合わせ