令和5年度第1回ノルディックウォーキング体験会in古川(令和5年6月18日)
好天の中、古川地域の化女沼周辺コース約5キロメートルをウォーキング
事業の様子
大崎市スポーツ推進委員協議会が主催する「令和5年度第1回ノルディックウォーキング体験会」が古川地域を会場に実施され、一般市民参加者やスタッフを合わせて約70名が参加しました。今回の会場は、古川地域です。「古代の里」をスタートして、化女沼周辺を歩く約5キロメートルのコースには、アヤメの花や化女沼の美しい眺めなど、見どころがいっぱいでした。参加者は景色や会話を楽しみながら、それぞれのペースでノルディックウォーキングを楽しみ、参加者全員が完歩しました。
当日は、梅雨の合間の好天に恵まれ、かなり気温も上がりましたが、心地よい風が吹き、参加者は久しぶりの青空と化女沼周辺の田園風景に癒された様子でした。
本市では、スポーツ推進協議会の各支部や公民館事業等でも、独自のノルディックウォーキング体験会が開催されており、愛好者も増えてきています。本事業は年2回開催されており、秋は三本木地区を会場に行われる予定です。ぜひ、健康づくりや体力づくり、健康の保持増進の一助にしていただければと思います。
「古代の里」広場をスタート
新緑の中、自分のペースでウォーキング
事業の概要
日時
令和5年6月18日(日曜日)9時30分開会
会場
大崎市古川地域(化女沼周辺コース)約5キロメートル
参加者
71名(一般参加者42名、スポーツ推進委員24名、事務局5名)
日程
9時 受付開始
9時30分 開会式
9時40分 ノルディックウォーキング講習(ウォーミングアップ、基本動作)
-コースウォーキング-
12時 閉会行事、完歩証・参加賞授与、クールダウン
12時30分 解散
「化女沼」を眺めながら休憩タイム
参加者には「完歩証」を授与
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1 市役所本庁舎3階
電話番号:0229-23-2213
ファクス:0229-23-1011
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年06月20日