大崎市第1層協議体推進会議の取り組みについて

更新日:2024年03月19日

概要

大崎市では生活支援体制整備事業において、まちづくり協議会や地域づくり委員会単位に地域支援コーディネーターを配置し、身近な生活課題を解決するための場(第2層協議体)により、地域の支え合いの仕組みづくりに向けた取り組みを行っています。

こうした地域での課題整理や集約を行い、大崎市全体の地域包括ケアシステムの在り方を検討していく話し合いの場として、第1層協議体推進会議を令和2年度に立ち上げ、多様な主体間の連携・協働による解決を行うことを目的に開催しています。

役割

生活支援体制整備事業を実施している「地域自治組織」を核に、地域に配置されているコーディネーターや地域ケア会議等にて把握した地域課題について、多様な主体により協議(情報提供・助言・協力)できる協議体とします。

目標

短期目標:大崎市全体の課題を共有し、施策の方向性を示すことができる

中期目標:地域の生活課題やニーズを踏まえた体制支援を行うことができる

長期目標:誰もが住み慣れた地域で楽しく豊かに暮らせる社会を実現できる

令和5年度の取り組み

令和4年度の取り組み

令和3年度の取り組み

過去の取り組みはこちら

この記事に関するお問い合わせ先

社会福祉課

〒989-6188
大崎市古川七日町1-1市役所本庁舎2階

電話番号:0229-23-6012(地域共生社会担当、生活支援担当)、0229-23-9125(生活相談担当)、21-7321(消費生活センター)
ファクス:0229-22-9047

メールフォームによるお問い合わせ