弁護士等相談(無料)
弁護士による多重債務無料法律相談
大崎市定住自立圏(大崎市・色麻町・加美町・涌谷町・美里町)に住む人の多重債務法律相談を受け付けています。借金の整理、自己破産などの相談ができます。また、面談後、面談した弁護士に債務整理の手続きを依頼することができます。なお、面談希望者は事前に予約が必要となります。
- 相談日 毎月第2・第3・第4水曜日(変更する場合有り)
- 時間 13時~16時 1日6組まで(1組30分)
- 問い合わせ 大崎市消費生活センター 電話番号 0229-21-7321(平日9時~17時)
仙台弁護士会法律相談センター (PDFファイル: 905.8KB)
司法書士による無料法律相談
大崎司法書士相談センター
遺言、相続、遺産分割、不動産登記、会社・法人登記他等の相談。
事前に予約が必要となります。※1回30分
- 相談日 毎週 水・土曜日(祝日、年末年始は除く)
- 時間 13時30分~16時30分(予約優先)
- 場所 大崎市古川旭四丁目2番1号 アサヒビル102号室
- 予約電話 0229-23-1802(受け付け/平日9時~17時)
宮城県司法書士会の相続登記相談センター (PDFファイル: 2.2MB)
高齢者の無料電話相談
65歳以上の高齢者の皆さんが抱える法律上の悩みやトラブルについて、本人・その家族・支援者等を対象とした相談を受けます。
- 相談日・時間 平日9時30分~16時
- 連絡先 仙台弁護士会 022-224-6155
この記事に関するお問い合わせ先
社会福祉課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1市役所本庁舎2階
電話番号:0229-23-6012(地域共生社会担当、生活支援担当)、0229-23-9125(生活相談担当)、21-7321(消費生活センター)
ファクス:0229-22-9047
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年06月23日