民生委員・児童委員

更新日:2024年04月01日

民生委員とは

社会奉仕の精神を持って、地域社会の中で生活していく上で、さまざまな問題を抱えている人の相談や調査、援助を行う人です。
また、市の福祉行政への協力活動を進め、地域で生活する人たちと福祉のサービスを結び付けるパイプ役となります。

民生委員の活動

民生委員は、常に住民の立場に立って皆さんが安心して生活が送れるように、それぞれの担当地区において、生活に困っている人、お年寄り、身体の不自由な人、母子・父子家庭の人たちの相談や援助を行います。
さらに、社会福祉施設などのサービスの内容や利用方法などを皆さんに分かりやすく説明するなど、必要な情報を提供します。また、民生委員は子どもに関する問題を担当する児童委員も兼ねています。

児童委員とは

市の福祉行政や児童関係機関などと協力して、児童・妊産婦の生活や環境について、相談や調査、援助を行う人です。

児童委員の活動

児童問題に関係する行政機関や児童・青少年育成者、学校関係者と協力して、地域における子どもたちの健やかな成長を願い、子育てや児童をめぐる相談・援助などを行います。また、子育て支援のネットワークの中にも参加し、児童福祉の向上に努めます。

民生委員・児童委員の7つの役割

  1. 社会調査
    地域の実態や福祉需要を日常的に把握します。
  2. 相談支援
    皆さんの立場に立って福祉などの相談を受けます。
  3. 情報提供
    社会福祉の制度やサービスの内容を皆さんにお知らせします。
  4. 連絡通報
    皆さんが必要に応じた福祉サービスを受けられるよう、関係機関とのパイプ役になります。
  5. 調整
    皆さんが適切に福祉サービスを受けられるように調整します。
  6. 生活支援
    皆さんが求める生活支援活動を自ら行い、地域ぐるみの支援体制を作ります。
  7. 意見具申
    福祉に対しての問題点や改善すべき点をまとめ、民生委員児童委員協議会を通じて関係機関に意見提起します。

問い合わせ

社会福祉課

電話番号 0229-23-6012 ファクス番号 0229-22-9047

松山総合支所市民福祉課

電話番号 0229-55-2114 ファクス番号 0229-55-4145

三本木総合支所市民福祉課

電話番号 0229-52-2114 ファクス番号 0229-52-5844

鹿島台総合支所市民福祉課

電話番号 0229-56-7114 ファクス番号 0229-56-4062

岩出山総合支所市民福祉課

電話番号 0229-72-1212 ファクス番号 0229-72-2335

鳴子総合支所市民福祉課

電話番号 0229-82-3131 ファクス番号 0229-82-3133

田尻総合支所市民福祉課

電話番号 0229-38-1155 ファクス番号 0229-39-3100

この記事に関するお問い合わせ先

社会福祉課

〒989-6188
大崎市古川七日町1-1市役所本庁舎2階

電話番号:0229-23-6012(地域共生社会担当、生活支援担当)、0229-23-9125(生活相談担当)、21-7321(消費生活センター)
ファクス:0229-22-9047

メールフォームによるお問い合わせ