生涯学習出前講座(消費生活)
生涯学習出前講座(消費生活メニュー)
大崎市消費生活センターでは、市民の皆さんに悪質商法や消費生活に関する情報を広く知っていただき、悪質商法の被害や消費者トラブルを防止するため、「生涯学習出前講座」を開催しています。 町内会や婦人会、老人クラブ、趣味の団体、学校などに講師を無料で派遣します。
参加の手続き・申し込み先
大崎市教育委員会・生涯学習課

電話:0229-72-5035/ファクス番号:0229-72-4004に申し込みください。
受講料:無料
講座メニュー
(生涯学習課ホームページ掲載より一部抜粋)
- 知っておきたい消費者基礎知識「賢い消費者を目指して」
- 困ったときに役立つ消費者トラブル対処法「誰でもだまされる?トラブル回避術」
- 知っておきたいインターネット、通信販売のトラブル「今、こんな相談増えています。」
- 最近のキャッシュレス決済(基本編)「様々なキャッシュレス決済など・支払のしくみ」
講座の内容については、ご要望があれば対応いたしますのでご相談ください。
大崎市消費生活センター
電話:0229-21-7321
月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)午前9時から午後4時まで
この記事に関するお問い合わせ先
社会福祉課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1市役所本庁舎2階
電話番号:0229-23-6012(地域共生社会担当、生活支援担当)、0229-23-9125(生活相談担当)、21-7321(消費生活センター)
ファクス:0229-22-9047
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年04月01日