多重債務に関する無料相談を開催しています
借金問題は解決できます!

借金問題の解決方法として債務整理があります。
債務整理にはいくつかの方法があります。
多重債務無料法律相談開催中
大崎市消費生活センターでは、大崎定住自立圏域(大崎市、色麻町、加美町、涌谷町、美里町)にお住まいの方の多重債務相談を受け付けています。
大崎市消費生活センターの相談日時
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)午前9時から午後4時
大崎市消費生活センターの電話番号
0229-21-7321(大崎市消費生活センター直通)
消費生活相談員による相談(電話または来所)
市内在住、在勤、在学の方ならどなたでも相談できます。
消費生活相談の窓口では多重債務の相談を受け、適切な窓口へつなぎ生活再建のお手伝いをしています。
消費生活相談員が来所、電話で相談受付をし弁護士相談を行うまでの資料作成準備や生活再建のためのアドバイスを行います。
弁護士の相談を一緒に聞きながら債務整理の手続きなど関連した消費生活の問題解決に努めています。
弁護士による多重債務無料法律相談
弁護士による面談で相談を行います。
借金の整理、自己破産などの相談ができます。また面談後、面談した弁護士に債務整理の手続きを依頼することもできます。
なお、面談希望の方は事前に予約が必要となります。大崎市消費生活センター(0229-21-7321)に電話または来所して相談ください。
弁護士による多重債務無料法律相談日時
毎月第2、第3、第4水曜日(変更する場合もあります)
午後1時から午後4時(1組30分)
この記事に関するお問い合わせ先
社会福祉課
〒989-6188
大崎市古川七日町1-1市役所本庁舎2階
電話番号:0229-23-6012(地域共生社会担当、生活支援担当)、0229-23-9125(生活相談担当)、21-7321(消費生活センター)
ファクス:0229-22-9047
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年04月01日